2025 年 10 月
      1
2
3
4
5 6
7
8
9
10
11
12
13 14
15
16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
前月 今月 翌月
2025年10月 一覧
中庭再生プロジェクト・北小特支見学体験

2025年10月15日(水)

今年度は学校夢づくりプロジェクトで中庭を再生して中庭を居心地の良い場所にしようと、様々な方の協力の中取り組みが進んでいます。藤棚がきれいになりました。PTAの協力で2回草刈りや伐採作業がありました。4日の草引き作業は残念ながら雨で18日に延期になりました。11月にはレイカディアの方が剪定にも来ていただけます。ベンチも整備します。今は月曜日からユンボが入ってさらに整備が進んでします。どのように再生されるのか楽しみです。
今日は瀬田北小学校の5年生の児童と保護者が特別支援学級の見学と体験に来られました。

2年次教員研修研究授業

2025年10月14日(火)

本日は大津市で採用2年目の先生方の研修会が本校と南郷中を会場に行われました。本校では、保健体育の「球技」分野で3年のバレーボールの研究授業をしてくれました。私も少し参観させていただきましたが、生徒はいつも通りの調子で授業に取り組めていました。さすが3年生だと感心しました。内容も、3~4名のグループでパスやスパイクの練習が進められていました。うまくいかないこともありましたが、班員が協力しながら実技を重ねる姿は本当に良かったです。協働的な学びが行われておりました。また、タブレットを駆使し、見本の動画も参考にしていました。もう体育でも充分タブレットを使いこなしてると感じました。全員が学んでいる姿を見て、力量の高さを実感しました。

瀬田北・瀬田東学区民運動会

2025年10月12日(日)

今日は朝から雲に覆われ、いつ雨が降ってくるか心配されましたが、瀬田北ブロック内の2つの学区で運動会が行われました。私は瀬田北学区の運動会に開始式から寄せていただきました。前日から準備をされていたので、滞りなく始まりました。自治連合会長や体育振興会長の挨拶に続き、先の世界陸上走高跳に出場した瀬田北中OBの瀬古優斗選手も挨拶をして、国スポ3位の銅メダルを披露してくれていました。最後に瀬田駅前交番のおまわりさんから特殊詐欺にかからないよう注意喚起がありました。また途中からは佐藤大津市長もお越しになり、挨拶をいただきました。陸上部の生徒も瀬田北学区の生徒14名が役員として活躍してくれました。地域からは称賛の声をいただきました。
 後半には瀬田東学区の方に行かれてた校長先生も駆けつけて下さり、地域の方からも歓迎いただきました。瀬田東学区でも陸上部の生徒12名が役員として運営に協力してくれました。地域の一員として、役目を果たすことの意味合いは大きいと思います。選手として出場している中学生もおり、声援を送りました。競技が終わるまで雨が降らずによかったです。

- WebCalen -