お知らせ

2024/05/07
連休明けです
 先週の連休を挟んで行いました個別懇談会には、ご都合を合わせていただきありがとうございました。今後とも、お子さんの成長を保護者の方と共有していきたいと思っております。
 今日は長い連休明けでした。子どもたちもつらい朝を迎えたかもしれませんね。
 雨がやんでアサガオの種を植える1年生。高学年は休み時間から切り替えて学習に向かっていました。
 
 

97-1.jpg97-2.jpg97-3.jpg

2024/04/26
1年生を迎える会
 3時間目に児童会行事の「1年生を迎える会」がありました。
 1年生は南郷小のおなじみキャラクター「ナントくん」「ナントちゃん」の出迎えで6年生と手をつないで入場。
 2年生と3年生のすてきな校歌、4年生の超楽しいダンス、5年生のおめでとうメッセージ、そして6年生の南郷小クイズなど、工夫を凝らして出し物を披露しました。1年生もお礼の歌「勇気100%」を元気に歌いました。初めて全校で集まった楽しい時間でした。
 児童会の6年生の人たちも準備から司会進行、後片付けなど活躍がすばらしかったです。

96-1.jpg96-2.jpg96-3.jpg

2024/04/25
2年生校外学習(石山寺)
本日は2年生が校外学習に行きました。
晴天に恵まれ、少し暑いくらいの天気となりましたが、元気いっぱいに学校を出発していきました。

石山寺でたくさん楽しい思い出を作ることができたようです。

95-1.jpg95-2.jpg95-3.jpg

2024/04/24
3年生、校外学習中!
3年生、校外学習中です。
ぐるっと回って、今、南郷子ども園まできました。
ご厚意で、トイレをお借りしています。
「懐かしい!」という声も聞こえてきます。
子ども園の先生方が、温かく迎えてくださいました!
ありがとうございました😊
もうすぐ、学校に帰ります。

94-1.jpg94-2.jpg94-3.jpg

2024/04/24
3年生校外学習
今日は3年生が校外学習(学区内探検)を実施しました。
千町、赤尾町を探検します。

あいにくの天気でしたが、子どもたちの元気が雨雲を吹っ飛ばしてくれそうです。みんな笑顔で出発しました。

たくさんの発見をして帰ってきてください。

93-1.jpg93-2.jpg93-3.jpg

2024/03/21
学習の約束 生活の約束 について
『学習の約束』及び『生活の約束』について、今年度一部見直しを行いました。
子どもたちがしっかりと学習し、安心で安全な学校生活を送るためのルールです。
お子さんと一緒にご確認いただき、ルールについてご家庭でも話し合う機会としていただければと思います。

(205KB) (202KB)

2024/03/01
6年生を送る会 Part2
6年生を送る会の中で、NSV(南郷スマイルボランティア)も新メンバーに引き継がれました。

今年度から発足した「スマイルレンジャー」。新しいメンバーになっても、南郷の子どもたちをしっかり守ってくれると思います。

よろしくお願いします。

91-1.jpg91-2.jpg

2024/03/01
6年生を送る会
本日3・4校時に「6年生を送る会」を開催しました。

全校の子どもたちが体育館に集まり、6年生を囲んでの盛大な会となりました。
各学年から心のこもった歌や、ゲームそしてクイズなど、6年生の心に響いたことと思います。

6年生のみんな、あと少しの小学校生活を充実した毎日としてください。

90-1.jpg90-2.jpg90-3.jpg

2024/02/29
届きました!!
昨日の夕方に、大谷選手から寄贈されたグローブが本校にも届きました。右利き用が2個と左利き用が1個の計3個です。

大谷選手ありがとうございます。

89-1.jpg89-2.jpg

2024/02/26
4年生 総合学習
本日4校時に、総合的な学習の時間を前田真里さんと盲導犬ペリー号を招き、多目的教室で行いました。

目の見えない人のための環境や点字、また盲導犬の話など、真剣に聞いていました。福祉について興味を持つきっかけとなってほしいと思います。


講師の先生、本当にありがとうございました。

88-1.jpg88-2.jpg

- Topics Board -