新着情報

2023/08/04
しが生徒会オンライン交流会
 昨日の「大津っ子未来会議」に続き、本日は「しが生徒会オンライン交流会」がおこなわれ、2年生の生徒会3名が参加しました。県内22校の中学校が参加し、それぞれの学校での取り組みについて交流しました。
 真野中からは、「まのぼ(ウクライナ募金)」や、あいさつ運動でのサンキューカードの取り組みについて発表しました。各校の発表には、真野中学校にも取り入れたい取り組みがたくさんあり、今後の生徒会活動の参考になりました。

27-1.jpg27-2.jpg27-3.jpg

2023/08/04
大津っ子未来会議
 本日、オンラインで開催された大津っ子未来会議に、本校からは2年生の生徒会役員3名が参加しました。
 テーマ「みんなが笑顔で過ごせる学校をつくるために、私たちが協力してできること」について、具体的にどのような取り組みができるのか交流を行いました。
 真野中学校が笑顔あふれる学校になれるよう、この会議で学んだことをこれからの学校生活につなげていきましょう!

28-1.jpg28-2.jpg28-3.jpg

2023/08/04
真野フェスタにむけて!
 2学期に行われる真野フェスタにむけて、生徒会が準備を進めています。体育の部、文化の部に分かれ、よりよいフェスタになるよう頑張ってくれています。
 みなさん、楽しみにしていてください。

29-1.jpg29-2.jpg29-3.jpg

2023/03/27
春のリーダー研修会を行いました!
午後から、生徒会執行部では春のリーダー研修会を行いました。
3月24日に行われたみんな遊びの振り返りを各担当ごとに行い、共有しました。うまくいった点もそうではなかった点も、次の取り組みにつなげていけるようにしましょう。
入学式、対面式、議案書審議など、4月以降の生徒会活動がよいものになるように、役割分担や確認、準備を行いました。お楽しみに!

26-1.jpg

2023/03/05
鯉のぼり祭り
今日の午前中真野市民センターでたくさんの地域のみなさんが参加して鯉のぼり祭りに向けて「鯉のぼり」づくりが行われました。
 真野中学校からは生徒会の8名が参加して熱心に鯉のぼりづくりに取り組みました。鯉の優しい目を描いた後、生徒会スローガンである「Tty & Go!」と「真野中学校」の文字を白色で塗り黒で縁取りました。最後に周りとお腹の部分にみんなでカラフルな手形をを押し、かわいいオリジナルの鯉のぼりが完成しました。
 24日につなぎ合わせと骨組みを入れて完成の予定です。来月に真野川沿いを気持ちよく泳ぐ鯉のぼりを見ることができます。

25-1.jpg25-2.jpg25-3.jpg

2023/02/02
生徒会通信『Bloom』
生徒会書記が発行している『Bloom』の第2号と特別号を掲載します。
第2号では、35期執行部スローガン「Try and Go」に込めた思いが綴られています。
特別号は、「まのまる夢プロ」の取り組みついて紹介しています。特別号は、「まのぼ」ポスターとともに、地域の支所や小学校、スーパー等に掲示してもらってます。

★画像をクリックすると、拡大されます。

24-1.jpg24-2.jpg

2023/01/12
執行部 スローガン 掲示物完成
35期執行部のスローガンは、Try and Go (失敗を恐れず挑戦し、前に進もうです。
三本柱は、生徒同士のつながりを大切にする
        執行部の活動と個人の活動を両立する
        責任を持って仕事に取り組む です

この三本柱と執行部、生徒、先生を結ぶと三角形になります。三角形は英語で triangle スローガンと似ているで、このイラストを描きました。
2022/12/26
第二回 リーダー研修会 開催
今日は、2回目のリーダー研修会をしました。3学期の専門委員会、入学説明会、みんな遊びについて話し合いました。
いろいろ計画しているので、楽しみにしていてくださいね!

22-1.jpg

2022/12/12
北部生徒会オンラインサミットにて
北部生徒会オンラインサミットに参加しました。

北部生徒会オンライン交流会は、伊香立中、仰木中、堅田中、志賀中、真野中、葛川中(本日はお休み)の6校の生徒会が取り組みについて交流する会です。今回は、それぞれの学校で行ったSDGsに関する取り組みの報告をしました。

真野中学校は「まのまる夢づくりプロジェクト」に重点を置いて取り組みの紹介をしました。2年生と3年生が2名ずつ参加してくれ、3年生が取り組みの報告をし、2年生は次の活動につなげるべく、一生懸命メモを取っていました。堂々と報告する3年生の姿を、2年生が受け継いでくれるのでしょう。とても頼もしく、これからが楽しみになる時間でした。

最後にはHPの宣伝もしたので、もしかしたらのぞきに来てくれている人もいるかもしれませんね(^O^)

20-1.jpg

2022/12/09
執行部紹介一新!
昼休みに職員室前の生徒会執行部メンバーの紹介が新しくなりました!
手作りのあたたかさと、新執行部のやる気が伝わってきます。是非、見に来てくださいね。

21-1.jpg21-2.jpg21-3.jpg

- Topics Board -