トピックス

2025/07/25
【ソフトテニス部】県大会 個人戦結果
本日行われた県大会個人戦に、ソフトテニス部から1ペアが出場しました。対戦相手は木之本中学校。強豪相手に、2人で声をかけ合いながら最後まで粘り強く戦いましたが、0-3で惜しくも敗退となりました。

この大会が中学校生活最後の公式戦となりました。これまで支えてくださった方々への感謝を胸に、全力でコートに立ち続けた2人の姿は、チームの誇りです。応援ありがとうございました。

2971-1.jpg

2025/07/25
男子バドミントン部団体結果
 1階戦を突破した真野中学校はベスト4をかけて仰木中学校と対戦しました。大津市総体に敗れた相手でもありリベンジすべく気持ちを入れて試合にのぞみました。第1ダブルスとシングルスの試合が同時にスタートしました。一進一退の攻防を繰り広げる熱戦になりました。3年生の女子バドミントン部、保護者のみなさんのめいいっぱいの応援がさらに力を与えました。善戦しましたがあと一歩及ばずシングルス、第1ダブルスともに敗れてしましました。

 明日、個人戦があります。今日の試合の悔しさバネに明日は自分たちが持てる全てを出し切ってください。応援に駆けつけてくれた女子バドミントン部の3年生のみなさん、保護者のみなさま熱い応援をありがとうございました。冷たい差し入れもありがとうございました。

2970-1.jpg2970-2.jpg2970-3.jpg

2025/07/25
陸上競技部1日目結果
 陸上競技部は4種目で午後からの決勝レースにのぞみました。男子110mHはわずかの差で表彰台に手が届きませんでしたが自己ベストで県4位の入賞を果たしました。女子800mは粘りの走りで3位でゴールし近畿大会出場を決めました。男子3年100mは自己ベストを更新する好タイムで県4位入賞を果たしました。

 陸上競技部はのみなさん県夏季大会1日目お疲れ様でした。明日もう1日、自分たちが積み上げてきた練習を信じて自分たちのベストを尽くしてください。
2025/07/25
バドミントン部 速報
男子バドミントン部は、県大会団体戦に出場しています。
1回戦は、野洲北中学校に2−1で勝利し、2回戦に進出しました。

2968-1.jpg2968-2.jpg2968-3.jpg

2025/07/25
明日、吹奏楽コンクール本番
吹奏楽部は明日のコンクールに向けて、最後の練習をおこないました。
バスケットボール部が好意で練習を早めに切り上げてくれたおかげで、体育館を使って最終調整をすることができました。また、トイレ改修工事のみなさんも、エレベーターを譲ってくださったり、作業を一時止めて演奏に協力してくださいました。夏休みに入ってからは、多くの先輩(卒業生)の方が激励に来てくださっています。
多くの方への感謝を忘れず、目標である金賞、そして県大会出場に向けて、明日は頑張ってきます!

2966-1.jpg2966-2.jpg2966-3.jpg

2025/07/25
陸上競技部速報C
 男子低学年4×100mRはシーズンベストを更新し組2着に入りましたがベスト8に入ることができず決勝に進出することはできませんでした。

2965-1.jpg2965-2.jpg2965-3.jpg

2025/07/25
陸上競技部速報B
 3年100m男子は向かい風の中、自己ベストに迫るタイムで組1着になり午後からの決勝に進出しました。

2964-1.jpg2964-2.jpg2964-3.jpg

2025/07/25
陸上競技部速報A
 男子200mは組3着でゴールし、タイムで+6に入り午後からの決勝に進みました。

2963-1.jpg2963-2.jpg2963-3.jpg

2025/07/25
陸上競技部速報@
 陸上競技部は1日目の午前中、次々と予選に出場しています。男子110mHは組2着、全体でも2番目のタイムで午後からの決勝に進みました。女子800mは組2着、全体2位のタイムで午後からの決勝に進みました。男子400mは積極的なレースを見せ予選は突破できませんでしたが自己ベストを2秒近く更新しました。

2962-1.jpg2962-2.jpg2962-3.jpg

2025/07/25
平和堂HATOスタジアム
 陸上競技部は今日と明日、平和堂HATOスタジアムで行われる滋賀県夏季総体にのぞみます。個人種目、リレー種目で自己ベストチームベストを目指してチーム一丸となって競技に挑みます。2年連続の近畿大会出場を目指します。良い追い風が吹いています。

2961-1.jpg2961-2.jpg2961-3.jpg

- Topics Board -