ひまわりのページ
2025/07/10
水泳
今日も無事に水泳の学習ができました。初めにしたエアプールの約束に戻って安全に仲良くできているひまわりのみんなです。
2025/07/09
アマゾン川の話
ゲストティーチャーを迎えて、アマゾン川の話をしていただきました。ブラジルまでの長旅のエピソードや、食べ物の話や、川で釣れた魚の話、将来の夢の話までしていただきました。しっかりと話が聞けて、質問がどんどん出てきたひまわりのみんなでした。


2025/07/08
すごろく
ひまわり6組さんが作ってくれたすごろくをしました。初めにルールの説明や折り紙のコマ選びをしました。国語や図工の学習がいっぱい詰まったとっても素敵なすごろくでした。「こんな楽しいすごろくしたの初めてや!」と感想を言ってもらい「ありがとう!」と嬉しそうな6組さんでした。学級をこえて仲よく遊べるひまわりのみんなです。


2025/07/07
七夕献立
七夕献立で七夕ゼリーがつきました。今日の昼休みも、暑さ指数オーバーで外で遊べないですが、涼しげなゼリーでホットできた給食の時間でした。

2025/07/04
アルモンデカレンダー
次のアルモンデカレンダーの材料を考えました。前回は、ペットボトルでした。家にあるもんでスタンプをするのですが、どんどんとアイディアが出てくるみんなでした。さて、何のスタンプにしましょう!
2025/07/03
季節の飾りつけ
引越しも落ち着いて、季節の飾りつけができました。
紫陽花と七夕飾りが綺麗です。


2025/07/02
教室で
熱中症警戒危険が出た時は、教室で過ごせる遊びを考えて工夫して過ごしているひまわりのみんなです。折り紙や、ぬり絵や紙飛行機などです。



2025/07/01
水泳
心配していた熱中症警戒も危険にならず、無事に水泳学習ができました。良かったですね。水泳の後は、いつも以上に給食が美味しいひまわりのみんなでした。
2025/06/30
引越し完了
ひまわり学級の各クラス、なぎさルーム全て引越しが終わりました。靴箱も新しくなりフレッシュな気分でスタートです!


2025/06/27
なぎさルーム
今度は、なぎさルームも南校舎に引越しです。今日は、なぎさルームの掃除と仮校舎の靴箱の掃除をしました。立つ鳥跡を濁さずですね。