 |  | 1月30日(木) 「ほめ言葉のプレゼント」(6年) |  |
| 2020/01/30 |
中学校からの出前授業として、6年生が心理の授業を受けました。粟津中担当のスクールカウンセラーさんが、各クラスで授業をしてくださいました。友達の良さを見つけ合い、自分の良さに気付くという活動です。初めに自分の良いところをカードに書きます。そのカードをクループ内で順々に回して、友達の良いところを書き加えていきます。完成したカードを発表し合う時には、互いに拍手をして和やかな雰囲気になり、自然と笑顔があふれました。
授業の感想には「自分で気付いていない良いところが見つかってよかった」「ほめられると安心したり、自信がもてたりした」「ほめられるとうれしいから、友達のいいところを見つけたい」などと書かれていました。授業名のとおり、素敵なプレゼントを贈り合えたようです。
カウンセラーさんからは、卒業してからもいろいろな経験をするけれど、自分を認めてあげること、好きになってあげること、いろんな経験の中で良いところを見つることを忘れずにいてほしいというメッセージもいただきました。ご指導ありがとうございました。 |
|  |