 |  | 2月19日(水) 盲導犬の話(3年) |  |
| 2020/02/19 |
3年生では障がい者理解教育の一環として、盲導犬や点字などについて学び、目の不自由な方への理解を深めています。今日の3、4時間目は、盲導犬と共に生活されている方を講師にお招きし、盲導犬のことや、目が不自由でも工夫して生活しておられることなどを聞かせていただきました。貴重なお話をありがとうございました。
3代目になる盲導犬のペリーは、お話いただいている足下でおとなしく待っていました。最後に目の不自由な方への声のかけ方や、誘導のしかたも教えていただきました。町で盲導犬を見かけた時や、目の不自由な方に出会った時、自分にできることを考えるきっかけになりました。 |
|  |