 |  | 12月18日(水) 給食最終日 |  |
| 2019/12/18 |
2学期の給食も最後日になりました。写真は1年の教室から、最後と聞いて残さず食べようとがんばっていました。今日は「冬至献立」の、麦ごはん、牛乳、さわらのゆず風味、かぼちゃのそぼろ煮、豆腐と春菊のみそ汁でした。
冬至は一年で昼間が一番短くなる日で、今年は12月22日になります。この日にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、病気や風邪を予防できるという言い伝えがあります。今日はそぼろ煮や焼きだれに使われていました。
2学期も調理員や配膳員のみなさんには大変お世話になり、ありがとうございました。3学期からは市内の中学校でも給食が導入されます。そのため、別の学校に異動される配膳員さんもおられます。これまでお世話になりありがとうございました。引き続きお世話になる方には、3学期もよろしくお願いします。 |
|  |