1年生のページ

学校での様子を紹介しています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

読み聞かせをしてもらいました
2024/07/03

各教室にはなぞの会の方が、読み聞かせに来てくださいました。
くすっと笑えるお話や、学校生活で大切にしたいことを考えられるお話などを読んでいただきました。楽しい時間をありがとうございました。

サイン集め最終日
2024/06/28

今日は、先生方からのサイン集め最終日でした。
だんだん慣れてきたようで、笑顔で先生方からサインをもらう子が多かったです。中には、特技を見せてくださった先生もいて、大喜びでした。
楽しみながら活動する姿を、担任一同ほほえましく見守ることができました。

ひろげようの本番
2024/06/26

学習していることをテレビ放送で校内に発表する「ひろげよう」の本番でした。
1年生は、国語の学習で習ったことを使ってクイズを作り、発表しました。
たくさん練習を積んで迎えた本番は、堂々と発表できていてかっこよかったです。
発表後は、クラスの代表として頑張った友だちをトンネルで迎えました。

はじめての絵の具
2024/06/27

今日は、楽しみにしていた絵の具を使う日でした。
早く使いたくてワクワクする様子の子どもたちでした。
筆がスルスル動くこと、塗ってみるときれいな色がつくことなど、初めての絵の具に興奮気味の子どもたちでした。
保護者のみなさま、本日の学習に向けて、持ち物の準備や記名などのご協力ありがとうございました。

学校探検発表会
2024/06/25

学校探検で見つけたものを友だちに伝える発表会をしました。
ドキドキしながらも堂々と発表する姿に成長を感じました。
発表者をしっかり見て、聞いている子たちの姿勢も素晴らしかったです。「ミシンを使いたい。」「理科室で勉強してみたい。」などの感想も聞こえてきました。

サイン集めスタート
2024/06/24

今日から、学校の先生方からのサイン集めを始めました。
「お兄ちゃんの先生からもらいたい。」「校長先生と話すのがドキドキする。」などと、ワクワクどきどきする様子でした。
これを機に、いろんな先生と関わりをもち、名前を覚えてくれるといいなと思っています。

すてきな傘
2024/06/21

図工の時間に傘をつくりました。
好きな色を使ったり、好きな模様を描いたりと力作揃いです。飾っている廊下を通ると、雨の日も明るい気持ちになります。

学校探検をしました
2024/06/19

待ちに待った学校探検。
今回は、校長室や理科室、音楽室など部屋の中に入って、その部屋あるものをメモする活動をしました。初めて見るもが多く、驚きと楽しさいっぱいの時間になったようです。
次は、絵と言葉で見つけたものを伝える学習をします。

校内音楽会、音楽参観
2024/06/14

午前中は、初めての音楽会。志賀小学校としても5年ぶりの音楽会でした。
1年生は、リズム遊びや歌を発表しました。かわいさとかっこよさがぎゅっとつまった素敵な姿見せてくれました。他学年の発表を聴くことも楽しい時間となったようです。
午後からは、お家の方が来てくださるとあって、さらに張り切る子どもたちでした。
どちらの発表も「きらきら音楽探検隊」大成功!
保護者様、お忙しい中、参観ありがとうございました。ペットボトルやひもの準備もありがとうございました。

はじめてのプール
2024/06/12

待ちに待った水遊びの学習。いい天気に恵まれ、2、4組がプールに入りました。
安全に楽しく学習するための約束をし、いざシャワーへ。冷たさと気持ちよさで、テンションが上がる子どもたちでした。
プールのなかでは、動物になりきったり、じゃんけんで水かけをしたりと、楽しく活動していました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -