1年生のページ
学校での様子を紹介しています。
あさがおの間引き
2024/06/11
あさがおが大きく育ってきたので、間引きをしました。根っこが思ったより長く、びっくりする子もいました。
初めは、抜くのがかわいそうと思っていた子どもたちですが、大きく育つために必要と知り、「何色の花が咲くかな。」と前向きな気持ちで間引きをしていました。
すてきな楽器ができました
2024/06/03
音楽科の学習で使っているペットボトルマラカスに絵を描きました。
魚や花、好きなキャラクターなどを描いて、とてもかわいくなりました。その後のリズムの練習では、より一層やる気が出たようです。
保護者皆さま、ペットボトルやヒモのご準備ありがとうございました。
ちょきちょきかざり
2024/05/29
図工の時間に、折り紙を折って、はさみで切って、素敵な模様をつくりました。
紙を切って開くと、ダイヤやハート、矢印のような形が表れて大喜びの子どもたちでした。
学校探検
2024/05/28
今日は、グループで学校探検をしながら、キーワード集めをしました。
特別教室のドアにはってあるキーワードを見つけるたびに、大喜びの子どもたちでした。
キーワードを集めるだけでなく、グループで動くことや、静かに歩くことなどの約束を守ることにも気をつけることができました。
ひまわり学級の友だちとの交流会
2024/05/22
ひまわり学級の友だちと1年生が交流会をしました。
はないちもんめ、かごめかごめ、茶つみ、人間フラフープなどの遊びを通して、互いを知り、仲を深めるよい機会となりました。笑い声たくさんの楽しい時間を過ごした子どもたちです。
みんな、志賀小の仲間。これからも一緒に学び、遊び、高めあえる仲間でいてほしいと思います。
なかよくなろう
2024/05/17
生活科『はじめて ともだち』の学習で名刺交換をしました。
今日は、ちがうクラスの友だちと交換をする日で、わくわくドキドキする様子が見られました。
名刺を交換する時に、クラスと名前、好きなものや得意なことなどをしっかり伝えることができました。これを機に、どんどん仲良くなってほしいと思います。
最後に、じゃんけん列車をしました。学年みんなで楽しい時間をすごしました。
さつまいもの苗植え
2024/05/15
さつまいもの苗を植えました。
穴を掘って、苗を折れないように慎重植える子どもたちでした。
大きくなあれ、甘くなあれとお願いをしながら、水やりもしっかりしました。
参観ありがとうございました
2024/05/14
本日は、小学校生活初めての参観ありがとうございました。
参観時間が近づくと、窓の外を見て、お家の方を探す姿も見られました。
お家の方が来てくださることが、本当に嬉しかったようです。
学習中は、はりきって音読したり、発表したりと、本当によく頑張っている姿に、私たち担任もパワーをもらった1時間でした。
その後の、引き渡し訓練もご協力ありがとうございました。
New
Edit
-
Topics Board
-