1年生のページ
学校での様子を紹介しています。
黒い魚があらわれました
2025/02/04
今週は、どのクラスも黒インクを使って、版画に取り組んでいます。
魚にインクをつけると、真っ黒になり、少し心配そうな様子でしたが、いざ、刷った紙を見てみると、ステキな魚があらわれて、大喜びでした。
汚れてもよい服のご準備ありがとうございました。
お店屋さんをしました
2025/02/03
ものの名まえの学習で、お店屋さんをしました。
品物カードを作っている時から、わくわくしている様子の子どもたち。
本番は、大盛り上がりでした。
これからも、楽しみながら学習積み重ねていきたいと思います。
ローラーで色つけ
2025/01/31
版画を刷る紙に、色つけをしました。
ローラーをカーブさせたり、クネクネさせたりして、魚が気持ちよく泳げそうな海になりました。
次は、黒インクで魚を刷ります。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
お店屋さんの準備
2025/01/29
国語の学習で、『まとめてつけた名前』と『一つひとつにつけられた名前』があることを学びました。学んだことを活かして、お店屋さんを開きます。
楽しみながら準備をしています。グループでの話し合いやカード作りも活発です。
ドッチボール大会をしました
2025/01/28
クラス対抗ドッチボール大会をしました。今日のために、休み時間に練習するクラスも見られました。
ルールを守って試合をする姿に加え、自分たちの力で整列する姿に成長を感じました。
最後は、先生が漫才をしながら結果発表をしました。楽しい時間でした。
次は、なわとび大会です。練習を重ねて、力を発揮してくれることを願っています。
版画の学習を進めています
2025/01/27
図工の学習では、版画に取り組んでいます。
魚を形に切って、模様をつけているところです。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
けん玉王座決定戦
2025/01/22
今日の昼休みに、けん玉王座決定戦がありました。
今日は、初チャレンジの部、初級の部でした。なんと100人をこえる子どもたちが出場しました。挑戦しようという気持ちが嬉しいです。
この大会に向けて、練習を重ね、今日は最高記録に挑みました。真剣な姿がかっこよかったです。
たこあげをしました
2025/01/21
楽しみにしていたたこあげをしました。
いい天気で気持ちよかったのですが、あまり風がなく、一生懸命走りながらたこをあげていました。友だちとたこのあがった高さを競いながら、楽しむ姿が見られました。次は、少し風の吹いている日に挑戦したいと思います。
身体測定がありました
2025/01/21
今日は、身体測定がありました。「大きくなった!」と嬉しそうに、教えてくれる子たちがたくさんいました。
保健室の先生からは、「笑いの力」についてお話がありました。笑うことで、体によい影響があるとのことで、みんなで楽しく笑って過ごしたいなと思います。
たこづくり
2025/01/17
生活科で、たこをつくり始めました。朝からビニール袋を見せあいながら、楽しみにしていた子どもたちです。
早くたこあげがしたいと、ワクワクしながら、絵を描いていました。
New
Edit
-
Topics Board
-