瀬田中★NOW(新着情報)
2024/10/07
明日10/8(火)の2年生体育大会の延期について
明日10月8日(火)に予定していた2年生の体育大会は、天気予報により10月11日(金)に延期します。
それにともない、本日予定していた体育祭前日準備は明日に延期します。
現時点では、1年生(10月9日(水))および3年生(10月10日(木))の体育祭は予定通り実施します。
2024/10/07
レイクスターズ・マガジンとBispo にボート部が!
コンビニや地域の施設等に無料で置かれている『レイクスターズ・マガジン』と『Bispo』に、瀬田中学校のボート部が掲載されましたのでご紹介します。瀬田中学校のボート部は、全国大会で女子総合優勝(24年ぶり)を筆頭に、優秀な成績を収めており、その努力と成果が評価されています。
2024/10/06
文化祭ライブオンデマンド配信について
お待たせしました。文化祭をライブ配信の録画をオンデマンド配信いたします。視聴方法は、右の「ログイン」からお進みください。
2024/10/04
瀬田中文化祭
瀬田中学校文化祭レポート今日は、瀬田中学校の文化祭が開催されました!生徒会のオープニングでは、執行部がスーパーマリオのキャラクターに扮して登場し、会場は一気に盛り上がりました。文化祭の幕開けにふさわしい、楽しいスタートでした。
続いて吹奏楽部の発表があり、最初の曲は吉本新喜劇のオープニング曲で、観客から大きな笑いと拍手が起こりました。生徒たちの一生懸命な演奏に、観客からは大きな拍手が送られました。特に、「アナと雪の女王」のメドレーや「RPG」など、みんなが知っている曲が演奏され、会場は一層盛り上がり、大好評でした。
吹奏楽部の演奏の後には、合唱コンクールの本選が行われました。各学年の予選を勝ち抜いてきたクラスだけに、優劣がつけにくく、素晴らしい合唱が披露されました。特に3年生の合唱は完成度が高く、観客を魅了しました。
この後も、各クラスTシャツの紹介がファッションショー形式で行われ、瀬田中学校の生徒たちの才能と努力が光る一日となりました。ペットボトルイルミネーションやいじめ撲滅ムービーなど、まだまだご紹介したいことがありますが、続きは学校通信等でお知らせします。
この文化祭を一生懸命楽しみ、一生懸命取り組んだ瀬田中生と、この文化祭の企画・運営にあたった生徒会の皆さん、全ての人に感謝します。お疲れ様でした。思い出に残る文化祭でした。ありがとう!
2024/10/04
文化祭ライブ配信について
本日の文化祭について、合唱コンクール予選会と同様に、ライブ配信いたします。既にtetoruでお知らせたQRコードから視聴するか、右上の「ログイン」からもご覧になることが可能となっております。どぞよろしくお願いいたします。
2024/10/03
文化祭・前日
明日はいよいよ瀬田中学校文化祭です。今日の午後、その準備を行い、その後各担当のリハーサルが行われました。体育館には、パイプ椅子と3年生の教室の椅子が敷き詰められています。教職員を含めて約1000人がこの体育館に集うため、狭くなるのは仕方がありません。
何度も申し上げますが、このような事情から、明日の文化祭については保護者の参観をお断りしておりますので、ご了承ください。なお、合唱コン予選会と同様に、ライブ配信およびオンデマンド配信を予定しておりますので、そちらでご覧ください。
以下は、明日のプログラムと現在の体育館の様子です。吹奏楽部のリハーサルの横で生徒会が打ち合わせをしています。明日が楽しみです。
2024/10/02
リハーサル & 文化祭展示 & 駅伝選考会
明後日、10月4日(金)の文化祭当日は、合唱コンクールの本選やクラスTシャツのファッションショーなど、盛りだくさんのプログラムが予定されています。今日の放課後には、クラスTシャツファッションショーのリハーサルが行われました。クラスの代表がランウェイを歩き、そのクラスの生徒がナレーションで紹介するようで、その説明とリハーサルが行われました。文化祭当日は残念ながら保護者の参観は不可ですので、ライブ配信か後でオンデマンド配信でお楽しみください。
また、合唱コン予選会の際に文化祭の展示をご覧いただいた方もおられると思いますが、展示されている作品は力作ばかりです。近々、ホームページに特設サイトを作り、そちらでご覧いただけるようにしますので、お楽しみにしてください。
一方で、グラウンドでは11月5日(火)に行われる大津市駅伝大会の選考会が行われていました。たくさんの生徒が希望してくれており、男子1チーム、女子2チームが編成できそうです。県大会、全国大会を目指してほしいです。こちらも楽しみです。
2024/10/01
合唱コンクール学年予選会
10月1日、各学年で合唱コンクールの学年予選会が開催されました。各クラスが一丸となって練習を重ね、素晴らしいハーモニーを披露しました。1年生から3年生までの各学年が、それぞれの個性を活かした選曲とパフォーマンスで見るものを魅了しました。特に3年生のクラスは、難易度の高い曲に挑戦し、その完成度の高さに会場から大きな拍手が送られました。先週9月25日の中間発表時より、どの学年もさらに仕上げてきたことが感じられました。
1年生は初めての合唱コンクールで、会場全体に緊張感が感じられましたが、どのクラスも初々しさと1年生らしい明るさがありました。
2年生は、正直中間発表時には学年予選がどうなるかと少し心配しましたが、どのクラスも短期間で仕上げてきて、良いパフォーマンスを見せてくれました。クラスで心を一つにして取り組むことの楽しさを感じたのではないでしょうか。2年生の追い込みがすごいと思いました。
3年生はさすがで、どのクラスも優劣がつけられず、全クラスの合唱を1・2年生に見てもらいたかったです。声量やハーモニーだけでなく、歌詞に込められた思いなど曲想が伝わり、重みのある合唱でした。
審査員の先生方も、各クラスの努力と情熱に感動し、とても評価が難しかったのではないでしょうか?最終的に、各学年から上位3クラスが本選に進むことが決定しました。
本選は10月4日の文化祭当日です。予選を通過したクラスの皆さん、本当におめでとうございます!そして、惜しくも予選を通過できなかったクラスの皆さんも、その努力と団結力は素晴らしかったです。
これからも、クラスで、学年みんなで、力を合わせ、素敵な学年、みんなが誇れる瀬田中学校を作り上げていきましょう!みんな本当に素晴らしい合唱をありがとう。感動しました。
保護者の皆様へ
本日はお忙しい中、多くの保護者の皆さんに合唱コンクール予選会を見に来ていただき、大変うれしく思っています。コロナ禍で一端途絶えてしまった合唱コンクールですが、昨年度再開し、その積み重ねと合唱コンクールに取り組むことの素晴らしさを、生徒たちも教師も改めて実感いたしました。見ていただいた全ての人が緊張と心揺さぶられるものがあったことと思います。本当にご参観いただきありがとうございました。
残念ながら、文化祭当日は保護者の参観は体育館の関係でできませんが、今日のようにライブ配信等させていただきますので、ご了承ください。
2024/09/30
明日、学年予選!合唱コンクール!
いよいよ明日、10月1日(火)は、9月から取り組んできた合唱コンクールの学年予選です。今日の午後も職員室にはクラスで合唱練習する歌声がよく聞こえてきました。歌声だけでなく、気合いも伝わってきています。中間発表時からどれだけ仕上げてきたか楽しみですが、予選を突破し本選に出場するのは各学年3クラスだけです。どのクラスも全力を出し切ってほしいと思います。明日のスケジュール
1・2校時:1年生の発表
3・4校時:2年生の発表
5・6校時:3年生の発表
予選は参観可能ですので、ぜひお越しいただき合唱を聴いてください。また、ご来校いただけない場合でも、ライブ配信やオンデマンド配信を行いますので、9月26日にtetoruで配信した「文化祭のライブ配信等について(お知らせ)」をご覧ください。
※お願い お車でのご来校はご遠慮ください。