【滋賀県教育委員会】新型コロナウイルスに関連した感染症対策への県教育委員会等の対応について 2021年9月30日
2021.09.30
県教育委員会の対応について
「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における滋賀県の現在の「地域感染レベル」は「レベル2」です。(9月25日~10月1日)
<変更>
「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における滋賀県の「地域の感染レベル」は「レベル1」です。(10月1日~10月8日)
9月30日で緊急事態宣言は解除され学校の感染状況も縮小傾向にあることから、学校の行動基準における滋賀県の「地域の感染レベル」を「レベル1」とします。
行動基準は緩和する段階に入っていますので、感染状況に応じて教育活動や部活動では「感染対策を講じてもなお感染リスクが高い活動」は徐々に実施することとします。
また、都道府県間の移動を伴う活動は、意義や目的を明確にして実施することとします。引き続き、学校と家庭が連携し基本的な感染症対策に取り組んでいただきますようお願いします。
※レベルの更新は1週間ごととしておりますが、学校の感染状況等により期間の途中に変更することもあります。
「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における滋賀県の現在の「地域感染レベル」は「レベル2」です。(9月25日~10月1日)
<変更>
「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における滋賀県の「地域の感染レベル」は「レベル1」です。(10月1日~10月8日)
9月30日で緊急事態宣言は解除され学校の感染状況も縮小傾向にあることから、学校の行動基準における滋賀県の「地域の感染レベル」を「レベル1」とします。
行動基準は緩和する段階に入っていますので、感染状況に応じて教育活動や部活動では「感染対策を講じてもなお感染リスクが高い活動」は徐々に実施することとします。
また、都道府県間の移動を伴う活動は、意義や目的を明確にして実施することとします。引き続き、学校と家庭が連携し基本的な感染症対策に取り組んでいただきますようお願いします。
※レベルの更新は1週間ごととしておりますが、学校の感染状況等により期間の途中に変更することもあります。
保護者向け情報誌「教育しが」令和3年10月号 2021年9月24日
2021.09.29