できごと

2025/03/07
お別れドッチボール
6年生が先生とドッチボールをしました。
卒業の思い出の一つとして心に残る時間になったと思います。

607-1.jpg

2025/03/05
地区別児童会・集団下校
今日は、今年度最後の地区別児童会でした。登校の様子をふりかえったり、4月に入学する1年生を迎えに行く人を決めたりしました。新しい班長に役割を引き継ぎました。

606-1.jpg

2025/03/04
掃除
昼休みの後は、掃除です。冷たい水でぞうきんを絞って廊下の拭き掃除をしています。

605-1.jpg

2025/03/03
【コミュニティスクール・学校評価】を更新しました。
【コミュニティスクール・学校評価】
http://www.otsu.ed.jp/ono/cgi/topics08/topics.cgi
2025/03/03
委員会活動
今日は、今年度最後の委員会活動でした。1年間の活動のまとめや引き継ぎなどを行いました。来年度の活動がよりよいものになるよう、話し合いました。

603-1.jpg

2025/02/27
挨拶運動挨拶運動
運営委員会の児童が毎朝挨拶運動を行っています。素敵な挨拶ができた児童を校内放送で発表しています。

602-1.jpg

2025/02/26
夢つくりプロジェクト 地域へしおりを届けよう
夢づくりプロジェクトで、しおりを届けようという取り組みをしました。地域の方へ届けるしおりは、休み時間にボランティアの児童がメッセージを書きました。5・6年生のボランティアの児童が小野駅前郵便局、小野支所、京都信用金庫に届けました。みなさんに使ってもらえると嬉しいです。
ZTVの取材がありました。放送は、3月5日(水)です。

601-1.jpg601-2.jpg601-3.jpg

2025/02/20
そろばんの学習
3年生と4年生がそろばんを学習しました。たくさんの子ども達にそろばんを教えておられる粟津先生にお越しいただきました。

600-1.jpg600-2.jpg

2025/02/18
6年生 茶道の心で家族をおもてなし
6年生は、自分が作った抹茶碗で抹茶を点て、家の人をもてなしました。最後に、手紙を読み上げ、感謝の気持ちを伝えました。

599-1.jpg599-2.jpg599-3.jpg

2025/02/18
学習参観日・懇談会(1年〜5年)
今年度最後の学習参観日を行いました。雪が積もる寒い日になりましたが、たくさんの保護者様にご来校いただきました。

598-1.jpg598-2.jpg598-3.jpg

- Topics Board -