トピックス
2025/06/04
クラス別テーマ研修
午後からはまずクラス別テーマ研修です。1組→国立科学博物館
2組→オリンピックミュージアム、国立新美術館
3組→日本科学未来館
東京観光をしながら、それぞれの目的地に向かいます
2025/06/04
東京に着きました。
無事に東京駅に着きました。午後からはクラス別学習です。ばバスに乗り込んでそれぞれの訪問場所に向けて出発しました。みんな元気です。東京の一つ一つに感動の声が上がっています。
2025/06/04
新幹線 お昼ご飯
そろそろお弁当タイムです。朝早くから準備、ありがとうございました! お弁当と一緒に手紙が入っている生徒がいました。「修学旅行いっぱい楽しんできてね」の温かいメッセージに涙を流す感動的な場面もありました。新幹線は長い静岡県を通過中です。
富士山見えるかな。残念ながら雲に覆われて見ることはできませんでした。帰りに期待です。
2025/06/04
新幹線の様子
新幹線に時間を和気藹々と楽しんでいます。おしゃべりをしたり、カードゲームをしたり、おやつを食べたり、カードゲームをしたりしてくつろいでいます。みんな笑顔いっぱいです。先生たちにもおやつを配ってくれます。今、岐阜羽島です。
2025/06/04
新幹線乗車
東京に向けて新幹線に乗車しました。みんなホッとした表情でくつろいでいます。これから2時間30分、新幹線の旅です。みんな元気でとてもいい表情です。新幹線に乗るのが初めての人も多く、新幹線に乗るのを楽しみにしていたようです。気分は最高です。今、米原駅です。
2025/06/04
修学旅行出発式
7時50分の集合完了までに全員が集合しました。健康観察を誰一人忘れることなくスムーズな集合でした。実行委員会の司会で出発式を行いました。実行委員長から、ルールを守り仲間との絆を深めて最高の修学旅行旅行にしよう、とあいさつがありました。その後、学年主任の先生、生徒指導の先生の話、3日間お世話になる添乗員さん、写真屋さんの紹介がありました。
予定より少し早くホームに上がり、新幹線に乗車するために京都行きの湖西線に乗車しました。みんな元気です。
2025/06/04
いよいよ修学旅行へ出発!!
昨日はよく雨が降りましたが昨日の夜には雨が止み今朝は青空が顔を出しています。良い天気になりそうです。朝は涼しさを感じますが最高気温は27℃の予報が出ています。週末にかけて気温が上がり30℃を超える日もありそうです。水分を多めにもってきて、こまめな水分補給をして熱中症対策をしてください。いよいよ3年生破鏡から2泊3日の修学旅行です。最高の天気になりそうです。7時50分、堅田駅西口集合完了です。体調チェックをして「健康観察」(しおり)を必ず持ってきてください。3日間を3年生みんながそして先生たちも笑顔で元気に過ごすことができる最高の修学旅行にしましょう。そして、安全第一、無事に帰ってきましょう。
1、2年生は今日は5時間日課です。部活動停止です。14時50分完全下校です。3年生がいない3日間は学校のリーダーは2年生です。真野中学校を任せたよ。よろしくお願いします。
仲間への優しい言葉かけ、思いやりを大切にして心穏やかで誰もが居心地よく笑顔で過ごすことができる心温かな1日になりますように(*^▽^*)
2025/06/03
3年生、明日、修学旅行
3年生は明日が修学旅行になりました。今日は朝から雨脚が強い時間帯がありましたが雨は今は上がり天気は回復していきそうです。3日間は最高の天気になりそうです。昼間は30℃近くまで気温が上がりそうです。明日は7時50分に堅田駅西口集合完了です。7時30分以降に集まるようにしてください。「健康観察」を忘れずに持ってきてください。
体調不良の場合は7時00分から7時15分に保護者から学校に連絡してきてください。
1日目のお昼ご飯は新幹線の中で食べます。捨てられる容器に入れてきてください。
今日は十分に睡眠をとって体調を万全に整えてください。
みんなが心から笑顔で3日間を過ごすことができる最高の修学旅行にしましょう。そして、安全第一、無事に帰ってきましょう。