6年生のページ

2020/05/18
歴史っておもしろい!
 みなさん、今日は、雨でしたね。恵みの雨。植物が生き生きとしています。
 5月18日から2週間分の課題が出ましたね。えっ?まだ、先週までの分が残ってる?そういう人は、がんばらないといけませんね。提出日が迫っていますよ。
 時間をもてあましている?そういう人におすすめ。今日は、先生の家の近くの古墳を紹介します。パソコンで新聞を作ってみました。ぜひ、読んでみてくださいね。
自分でもやってみよう!と思う人。意外と近くに歴史的に有名な場所があるものです。調べてみるとおもしろいですよ。

(422KB)

2020/05/15
空いた時間に、フォニックスを!
こんにちは。
滋賀県の緊急事態宣言が解除され、少し安心しましたね。
しかし、ここで気を抜いてしまってはいけません。
まだまだ、特定警戒都道府県では、緊急事態宣言が継続されていたり、
第二波が来ている国があったりしています。
まだまだ、自分のために、周りの人たちのために、
我慢の時期が続きそうです。

さて、今日は外国語についてです。
最近、外国語は国語・算数と肩を並べるほど大事な時代になってきました。
英語を使ったコミュニケーションを取ることがとても大事だと言われています。

日本人は、比較的英語を話すのが苦手だと言われています。
それは、英語には日本語を話すときに使わない発音の仕方があるからです。
唇をかんで発音、舌を上の歯につけて発音、、、難しいですよね。

そこで、英語発音をマスターするために必要なのが、
皆さんも授業でやってきたフォニックスです。
A ア、ア、アッポー・・・と続くものです。
フォニックスは、アルファベットごとに決まっている発音を示し、正しい読み方を身につける学習方法です。
簡単にいえば、フォニックスをマスターすれば、英語を正しく発音できるということです。
意外と大事なんだと気づいた人がいるかもしれません。
これは、家でも、短時間で毎日続けてできますね。
今回は、去年、授業で行った物とはちがうフォニックスを載せておきます。

朝起きたあと、夜寝る前の5分を使って練習してみてはいかがですか?
英語が話せる大人、かっこいいですよね。
将来、外国に旅行に行ったとき、必ず役に立ちます!

資料 LearnEASY A2サイズ 大判厚手マット加工 フォニックス 説明つき アルファベット&フォニックス表ポスター ベーシック ABCポスター フォニックス ルール 一覧 フォニックス教材 より

17-1.jpg

2020/05/13
すっかり夏!
 みなさん、こんにちは。めっきり気温も上がり、半袖で過ごせる日が続いていますね。春を通りこして、一気に夏が来たかのようです。今年の夏休みは・・・と考えてしまいますが、この状況下では、楽しみな計画も立てづらいですね。
 続々とみなさんからのはがきが返信されてきています。早々のお返事、嬉しく読ませてもらっています。元気にしている様子を伺えてホッとしている反面、早く「いつもの」日常が戻らないかと願わずにはいられません。その中で、こんなことを書いてくれていた人がいたので以下に紹介します。


 「・・・・(省略)それでもやっぱり学校が楽しみです!!早くみんなと勉強したり、遊んだりしたいです!!ただ、今回のことで学べたこともありました!『友達と遊んだり、学校で勉強したり、友達に「おはよう」って言えるのも当たり前じゃない』から、一日一日大事に生きたいです。」

 制限された生活が続く毎日で友達に会えない。学校が再開されても分散登校であったり、離れて座ったりと「ソーシャルディスタンス」という言葉が重くのしかかります。しかし、そんな言葉を聞いても人との交流を諦めなければならないとは思いません。危機的な状況が続く今、むしろ人とのつながりを大事にしたいと思うのです。物理的な距離を保つからこそなお、精神的にはより一層つながりたいと願いますし、友達への思いは強くなりますよね。だから、久しぶりに会えたときは優しい言葉を生み出せたら・・・。そんなことをふと考えさせてくれました。 「当たり前じゃない」、、、何気なく過ごす毎日が当たり前ではないってこと、改めて教わった気がします。
それと、みんなからのお返事に「順調に課題は進んでいます。」と書いてくれている人も多かったので、今日はちょっとブレイクタイムとして脳トレ「パズルひろば」をアップしますね。息抜きや暇つぶしにやってみてね。答えはまた来週にアップしますね。

(327KB)

2020/05/12
自分の生き方を考えよう!~道徳~
 元気にしていますか?
 みんなからの葉書が届き、「早く学校に行きたい。」「勉強教えてください。」と書いてくれてましたよ。中には、絵を描いたり、映画を見たりと素敵な時間を過ごしている人もいるようです。みんな、がんばってるんだなあ。先生たちも「早く会いたいなあ。」と思っています。いっぱい勉強しようね!登校日が設けられましたので、みんなに会える日を楽しみにしています。くれぐれも、健康に気をつけてくださいね!

 今日は、道徳の学習の進め方を紹介します。
 生きる力6「1.スポーツの力」「10.東京オリンピック 国旗にこめられた思い」「9.心づかいと思いやり」に取り組んだと思います。お話を読んで考えられたかな?
 今週は、 「3.ほんとうのことだけど・・・」 が課題になっています。進め方をあげておきましたので、じっくり考えてみてください。
 
 最高学年として、よりよく生活していくためのヒントになるといいなと思っています。

(295KB)

2020/05/11
5月といえば、、、
5月といえば、気をつけなければならないものがあります。
いわゆる「5月病」です。
休校から1ヶ月がたち、だらだらしがちになっていませんか?
「早寝早起き朝ごはん」、「適度な運動」、「しっかり勉強」
3つ全てを毎日やるのは、とても難しいことですが、
正しい生活リズムを自分で作って生活できるといいですね。

今回、先生はMy歴史偉人図鑑を作ることに挑戦しました。
教科書だけでなく、インターネットや本で調べたことを、
自分なりにまとめたり、感想を書いたりしています。
調べていくうちに、おもしろい歴史のマンガにたどり着いて、楽しかったです。
一日一人書けると、すごい図鑑が完成しそうですね。

No.1は卑弥呼です。
絵は得意とはいえませんが、頑張って描いてみるというのは大事ですね。
実際に描いてみて、特徴を捉えられたような気がします。

14-1.jpg

- Topics Board -