Today's ISHIYAMA
2024/09/24
3年生石山寺、石山寺門前見学
3年生は、総合的な学習の時間の学習で、石山寺と石山寺門前の見学でした。先週までとかわり、少し涼しくなり、気持ちよく歩いて出かけられました。石山寺は、東大門から月見亭や紫式部像まで、ぐるっと案内していただきました。石山寺の名前の由来を聞いたり、月見亭でここから見える景色を想像したりしました。
本堂では、お参りの仕方を教えていただき、一人ひとり参拝しました。ご本尊様に会えるのは、33年に一度で、次は23年後だと聞きました。3年の子たちは、30歳を超えてからです。その頃に思い出してくれるといいなぁと思います。
2024/09/23
9月20日 ソーラン節(5年生)
運動会に向けて、ソーラン節の学習が始まりました。まずは動きをみんなで確認し、覚えられるように取り組んでいます。より力強く、そしてかっこよく踊れるように、仲間と一緒に力を合わせて練習に励んでいます!
2024/09/19
昼休みの様子
9月も中旬を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続き、暑さ指数(WBGT)が高いために昼休みを外で遊ぶことができません。そのため、外で遊べない子どもたちのために、ビデオ上映会を行っています。今日もたくさんの子どもたちがビデオ上映会に来ていました。
2024/09/18
9月18日 校内研修
3年生の国語の授業をとおして、授業づくりについて研修を行いました。今年のテーマは、「自分らしく自信をもって表現する(書く)力」を育てていくことです。
子どもたちは、説明文から学んだことをもとに、接続詞や文章の構成を考えながら読み手に分かりやすい文章が書けるように頑張っています!