Today's ISHIYAMA
2025/01/17
5年生フローティングスクール3
船は多景島あたりです。ぐるっと一周まわり、いろいろな角度から眺めました。向こうに見える頂上が雪で白い美しい山と一緒に美しい景色を見て、喜ぶ子どもたちです。また、午前中には避難訓練がありました。普段と異なる環境で、命を守るためにルールを守ることの大切さを学んでいます。
2025/01/17
5年生フローティングスクール
浜大津港で中央小学校の5年生に出会い、先ほど出港しました。開校式を行い、いよいよ船での学習がスタートしました。琵琶湖、うみのこの船、友だちから、2日間この船でしかできない経験をたくさんしてほしいです。
2025/01/16
避難訓練をしました
15日(水)の昼休みに避難訓練を行いました。休み時間に地震が起こったとき、校内の場所に応じて危険から身を守る方法を理解するため、事前に予告をしないで訓練を行いました。校内放送の指示をよく聞き、ろうかや図書室、運動場など場所に応じた身の守り方を学ぶことができました。天候状況により体育館を避難場所としましたが、避難訓練を見ていただいた消防士さんからの話を真剣な表情で聞くことができました。
阪神淡路大震災から30年が経ちます。ニュースや報道番組で取り上げられていますので、ご家庭でも防災や減災、避難の方法などお子様とお話しいただければと思います。
2025/01/10
ものづくりマイスター
滋賀県職業能力開発協会と滋賀県技能振興コーナーが主催した「ものづくりの魅力」発信体験学習がありました。ものづくりマイスターの方20名ほど来校していただき、造園や電子機器、建築建具など6つのブースに分かれてものづくり体験をしました。マイスターの方から直接教えていただき児童は楽しみながらものづくりに取り組みました。今日作ったものは持ち帰っていますので、思い出と共に大切にしていただければと思います。