2021 年 08 月
1 2
3
4 5 6
7
8
9
10 11
12 13 14
15 16 17
18 19 20
21
22 23
24 25 26 27
28
29 30
31
       
前月 今月 翌月
2021年08月07日 記事
近畿大会 応援に行きました②

2021年08月07日(土)

 近畿大会の応援二日目。今日は陸上、柔道、野球の応援に行きました。
 まず、陸上競技は神戸ユニバー記念競技場で行われました。さすが国際大会をやっただけあって、圧巻の施設でした。男女の400mリレーと男子2年100mの予選を拝見しました。各県を勝ち抜いた選手の集まりなので、すべて接戦で応援する側も緊張しました。男子リレーと100mが見事予選を通過し、午後からの決勝に駒を進めました。特に男子リレーは標準記録を突破しているだけあって、見事な走りでした。
 次に柔道会場の高砂市総合体育館に行きました。男子団体が午後から始まったので、2試合応援することができました。初戦はさすが滋賀県1位の風格を感じる完勝でベスト8。準々決勝は大接戦で代表決定戦にもつれ込みました。代表は主将が務め、3分の試合時間では決まらず、ゴールデンスコアに突入しました。試合時間が6分を超え、冷静な試合運びを展開した結果、最後に技ありを決めました。歓喜のベスト4入りでした。次の試合は天理中に完敗しましたが、持てる力を十分発揮した堂々の近畿3位入賞でした。
 次に野球会場のあじさいスタジアム北神戸に行きました。試合時間が遅れていたので、最初から観戦することができました。相手は奈良県の田原本中で、昨日の1回戦を完勝で勝ち上がってきました。本校は初戦でしたが、終始落ち着いたプレーで確実に1点ずつ積み重ねました。7回表まで4-0で完勝と思われましたが、7回裏に相手の粘りにあい、2点返され、なおも2死満塁と迫られました。なんとか投手リレーで勝ち切ることができました。これでベスト4進出となり、明日の準決勝以降の結果次第で全国大会(上位3校まで)の出場を決めることになります。勝った後流れる校歌と校旗掲揚は最高です。

- WebCalen -