
3年生お楽しみ会
2023年03月10日(金)
3年生は最後の思い出作りの場として、校外でのお楽しみ会を企画しました。各クラスバスに乗車して、草津市に新たにできたYMITアリーナで「まごころオリンピック」を行いました。当初修学旅行に組み込もうとしていましたが、結局1泊2日となり割愛した内容です。最初は、クラス対抗の変則リレーを行いました。広い体育館だったので、思う存分走り回ることができました。そのあと、ダンスパフォーマンスがあり、最高に盛り上がりました。最後にドッジボールをして楽しみました。時間があったら、卒業式で歌う式歌を全員で歌う予定をしていましたが、時間切れでした。学校に帰ってきてから感想を聞くと、多くの人が「楽しかった」と満足顔でした。あと卒業まで登校は2日となりました。

3年生卒業式練習始まる
2023年03月09日(木)
3年生は、昨日公立一般選抜入試が終了し、ホッと一息というところでしょうか。今日から来週の14日に迫ってきた卒業証書授与式に向けて、練習が始まりました。1時間目に各クラスで、卒業式の意義や心構えについて担任の先生から説明がありました。2校時から体育館に入場して、卒業証書をもらう動きについて練習しました。しっかりと呼名に対して返事をしながら、きびきびとした態度で進められていました。当日はもっと緊張すると思いますが、一人ひとりが主役の卒業式を立派にやり切ってほしいと思います。後半は校歌や式歌の練習を行いました。学年全体で歌うことは久しぶりで、すごい迫力のある歌声で、本番が楽しみでなりません。明日は、お楽しみ行事として、草津のYMITアリーナにバスで行き、球技を楽しむことになっています。

公立一般選抜入試、特別支援学級新入生体験
2023年03月08日(水)
今日は朝から3年生は緊張した面持ちで、公立一般選抜入試に臨みました。各学校ごとに集合時刻を決めて駅に集まり、出発していきました。受験予定の生徒は全員が受検することができました。まずはホッとしました。結果は、卒業式の翌日になっています。良い結果が届けられることを心待ちにしております。
また、今日の3校時に次年度本校の特別支援学級に入学する6年生を招いて中学校体験をしてもらいました。6名がおうちの方と一緒に参加してくれました。体育館にて最初はペットボトルボーリングを行いました。本校の1,2年生が世話係となり、楽しいひとときを作ってくれました。とても成長した姿を見せてくれました。残りの時間は広い体育館で、バスケットボールを使って思い切り遊んでくれました。