 |  | 11月9日(月) 菊の花 |  |
| 2020/11/09 |
写真は「公共施設等における花きの活用拡大事業」による、今月のアレンジメントです。今月は菊(キク)の花がたくさん生けられています。色や形が違うものが何種類もありますが、手際よく飾り付けていかれました。
ところで、キクの花はたくさんの花びらが円や球の形に並んで一つの花を作っているように見えますが、実際には個々の花びらに見えているのが、それぞれが一つの花なのです。このように、多数の花が集まって一つの花の形を作るものを、頭状花序といいます。
花びらに見えるものを分解すると、それぞれにおしべやめしべがあり、小さくても花であることがわかります。飾ってあるものは分解しないでね。興味のある人は、キク科の植物、例えばタンポポなどで確かめてみましょう。 |
|  |