 |  | 12月3日(木) 校外学習(4年) |  |
| 2020/12/03 |
4年生が貸切バスに乗って、信楽方面に校外学習に出かけました。はじめに、瀬田川洗堰の見学をしました。旧南郷洗堰と比較しながら、その大きさにびっくりしていました。琵琶湖の水を守る大切な施設を間近に見て、社会科で学習したことを深めることができました。
続いて信楽に向かい、陶芸の森でお弁当を食べた後、窯元の陶芸村に移動しました。のぼり窯を見学したり、信楽焼の説明を聞かせてもらった後は、いよいよ陶芸体験の始まりです。ひも作りという手法を教えてもらい、それぞれがコップやお皿を作りに挑戦し、世界に一つだけの作品ができあがりました。乾燥して焼き上がったあとに届けてもらうのが楽しみです。 |
|  |