今日の下阪本小

大津市立下阪本小学校

学校の様子を掲載しています。

2024/12/12
5年生かまどベンチでご飯を炊こう!2回目
今日は残りの2学級が、かまどベンチでご飯を炊きました。前回の学級同様、なかなか薪に火がつかず悪戦苦闘でした。火がついた後は火力を調整しながら一生懸命取り組むことができました。少しおこげができたようですが、とてもおいしかったと子どもたちは言っていました。お手伝いいただいた地域の皆様、ありがとうございました。

848-1.jpg848-2.jpg848-3.jpg

2024/12/12
1年生こま回し
今日はゲストティーチャーを迎えて、こま回しの技を教えていただきました。頭の上や手のひらで回したり、綱渡りを見せていただいたりして、子どもたちは大喜びでした。基本的なこまの回し方のコツを教えていただきましたので、これから一生懸命練習に取り組んでほしいと思います。

847-1.jpg847-2.jpg847-3.jpg

2024/12/11
緊急下校児童引き渡し訓練
道徳参観後の引き渡し訓練に多数ご参加いただき、ありがとうございました。あってはならないことですが、いざという時のための訓練として、1年に1回この訓練を実施しております。次年度も訓練を積み重ねてまいりますので、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

846-1.jpg846-2.jpg846-3.jpg

2024/12/11
道徳参観
5時間目の道徳参観に多数ご来校いただきありがとうございました。一人で考える・グループで考える・全員で考えるなどいろいろな学習形態があり、一生懸命に自分事として考える場面を見ていただくことができたのではないかなと思っております。また、ご家庭でも、善悪や思いやりなどについて話題にしていただけるとありがたいです。

845-1.jpg845-2.jpg845-3.jpg

2024/12/10
5年生かまどベンチでご飯を炊こう!
5年生は、さざなみタイムの防災教育について体験学習を行いました。地域の方のご協力を得て、災害時にかまどになる「かまどベンチ」で飯盒を使ってご飯を炊きました。火をつけるところから火力の調整など苦労しながら炊き上げることができました。

844-1.jpg844-2.jpg844-3.jpg

- Topics Board -