トピックス

2024/08/20
久しぶりのまとまった雨
 昨日は午後から生徒会のリーダー研修会があり生徒の元気な声が学校に戻ってきました。今日からは夏休み後半の部活動が本格的に始まります。ソフトテニス部は大会があります。
 今日は1年生の質問教室・補充教室があります。積極的に参加してください。

 昨日の午後から降り始めた雨も夜になると本降りの雨になりました。梅雨以来の久々のまとまった雨です。今日は1日ぐずついた天気になりそうです。大気が不安定で来週にかけて曇りや雨の日が多くなりそうです。

 雨や曇りの日が続きますが気温は高くなる予報で湿度も高く、熱中症には引き続き警戒をする必要があります。夏の疲れが出る時期でもあります。十分な睡眠、栄養バランスのとれた食事、こまめな水分補給をよろしくお願いします。

 雨が降っていますので足下に気をつけて安全第一で登校してください。今日もいい1日になりますように・・・(*^o^*)

1722-1.jpg1722-2.jpg1722-3.jpg

2024/08/19
生徒会リーダー研修会
 今日の午後から夏休みに入って2回目の生徒会リーダー研修会がおこなわれました。前回の会議で専門委員会や真野フェスタの取り組みについて話し合いをしました。

 今日は真野フェスタに向けて必要な「もの」づくりです。色画用紙を丸く切っているグループ、段ボールをかたどって色を塗っているグループ、何ができあがるのか楽しみです。

 合唱や学級旗のデザイン画づくりはすでに動き出していますが、文化の部の学年の取り組みや体育の部の種目決めについてはこれから決めることになります。

 2学期に入ると真野フェスタの取り組みがすぐに始まります。主役は真野中生みなさんです。みんなで最高の真野フェスタ「文化の部」「体育の部」をつくっていきましょう。

 生徒会のみなさん、真野中生と真野中学校のために、いつもありがとう。今日はお疲れさまでした。

1721-1.jpg1721-2.jpg1721-3.jpg

2024/08/19
今日から平常通りです。
 本日より平常通り開校しています。学割等の証明書の申請や問い合わせ等がありましたら、よろしくお願いします。夏季休業中(8月28日まで)は8:15〜16:45に連絡をお願いします。
2024/08/18
素敵な日曜日をお過ごしください(*^▽^*)
 昨日、一昨日は猛暑日から解放され、太陽の日差しが少し柔らかだったような気がしました。今日の朝は久々に25℃を下回っています。ほっとします。

 今日は猛暑に逆戻りのようです。熱中症警戒アラートも発表されています。十分な熱中症対策をお願いします。今週も厳しい暑さが続きそうです。不安定な天気の日もありそうです。

 明日18日(月)は先生の会議のために部活動は停止です。午後から生徒会のリーダー研修会があります。20日(火)から夏休み後半の部活動が本格的に始まります。22日(木)には真野北寺子屋教室があります。23日(金)は先生の会議のため部活停止です。

 各学年、質問教室・補充教室が計画されています。日時を確認して積極的に参加してください。

 今週は生活リズムを整えて規則正しい生活をすることを心がけましょう。夏バテや熱中症対策にもなります。

 明日19日(月)から学校は平常通り開校しています。 

 心穏やかで素敵な日曜日になりますように・・(*^o^*)

1719-1.jpg1719-2.jpg1719-3.jpg

2024/08/17
心穏やかな週末をお過ごしください(*^▽^*)
 台風7号の影響で朝から曇り空です。気温も昨日は久々に35度を下回りました。今日も猛暑日から解放されそうです。それでも厳しい暑さには変わりありませんので熱中症対策は引き続きお願いします。

 今日から部活動が再開されます。今日はソフトテニス部、バドミントン部の練習があります。久々の部活動です。こまめな水分補給、適度な休憩を心がけて体を少しずつ慣らしていってください。

 来週は19日(月)が先生たちの会議のため部活動が停止です。本格的に部活動が再開されるのは20日(火)です。涼しい時間帯に体を動かす等、スムーズに練習に参加できる準備をお願いします。

 生徒会のメンバーは19日(月)の午後からリーダー研修会になっています。よろしくお願いします。

 心穏やかなゆったりとした週末をお過ごしください・・(*^o^*)

 今日の早朝の真野浜からの写真です。

1718-1.jpg1718-2.jpg1718-3.jpg

2024/08/16
学校閉校日は今日までです。
 今日は台風の影響もあるのか雲が多い朝です。ただ、湿度は高いので蒸し暑さを感じます。今日も熱中症警戒アラートが発表されています。引き続き熱中症対策をお願いします。

 今日は朝から水やりと見回りに学校に行きました。用務員さんが植えられたサクラソウの苗のいくつかが掘り返されていました。カラスなのか猿なのか。これだけ猛暑が続くと山にはえさになるものがないのかもしれません。

 8日から始まった学校閉校日も今日までになりました。明日から練習が始まる部活動もあります。万全の体調で練習にのぞめるように規則正しい生活をお願いします。学割の申請や問い合わせは19日(月)以降にお願いします。

 時間が流れるのは本当に速いです。夏休みも今日を入れて13日(3年生は12日)になりました。ポジティブに考えると、まだ13日も残っています。1日1日を大切にして残りの夏休みを充実したものにしてください。

 台風7号による大きな被害が出ませんように。

 心穏やかでゆったりとした素敵な1日になりますように・・・(*^▽^*)

1717-1.jpg1717-2.jpg1717-3.jpg

2024/08/15
安心してお過ごしください。
 8日に発表された南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」について、政府は8日に宮崎県沖で発生した震度6弱の地震の後に特段の変化が見られないことなどから、特別な注意を呼びかける期間を15日午後5時で終了しました。

 安心して日常生活をお送りください。
2024/08/15
終戦の日
 今日、8月15日は終戦の日です。1945年8月15日、日本の降伏によって日中戦争、太平洋戦争、第二次世界大戦すべての戦争が終わりました。日本では終戦の日として戦争で亡くなられた人を慰霊する日ですが、日本の植民地支配をうけていた国々では日本から解放された日として祝日になっている国もあります。

 戦争は多くの生命を奪い、大きな被害を出し、人の心や街に傷跡を残すだけです。今もなお、ロシアのウクライナ侵攻は進んでいます。イスラエルとハマスの戦いも周辺国を巻き込んで続いています。

 真野中学校では「夢プロジェクト」の取り組みで、ウクライナ支援、ガザ地区の人道支援のために募金活動を行いました。「募金」で終わることなく、節目節目に「平和」に思いを寄せ、自分たちのできることを考えたいものです。

 パリオリンピックは終わりましたが、オリンピックは「スポーツの祭典」であるとともに「平和の祭典」でもあります。パリオリンピックを機に少しでも世界が「平和」に歩み寄ることを願います。

 私たちにまずできることは、当たり前の生活ができていることに感謝するとともに家族や仲間を思いやり大切にすること、つまり自分の周りを平和にすることだと思います。

 今日も熱中症警戒アラートが発表されています。こまめな水分補給を心がけて熱中症対策をお願いします。外出時は帽子や日傘を活用しましょう。

 優しさと思いやりを大切にして笑顔があふれる心温まる1日になりますように・・・(*^▽^*)

1696-1.jpg1696-2.jpg1696-3.jpg

2024/08/14
夏の風物詩
 毎日厳しい暑さが続いていますが、元気に過ごしているでしょうか。毎日の暑さで疲れがたまっている人や体調を崩している人はいないでしょうか。まずは十分寝ること、そして食べること、規則正しい生活をすることを大切にしてください。

 みなさんは夏の風物詩を満喫していますか。かき氷、すいか、とうもろこし、夏祭り、花火、海(湖)水浴、ひまわり、朝顔、入道雲、そうめん、風鈴、高校野球・・夏の風物詩はたくさんあります。一つでも夏の風物詩を楽しんでください。夏の夜空を一度眺めてみてください。たくさんの星を見ることができます。昨日は流れ星を見ることができました。

 今日も危険な暑さになりそうです。滋賀県に昨日に引き続き熱中症アラートが出されています。暑さに負けても良いです。無理をせずにクーラーを効果的に利用して暑さ対策、熱中症対策をしてください。

 心穏やかな素敵な8月14日をお過ごしください・・・(^_^)

1715-1.jpg1715-2.jpg1715-3.jpg

2024/08/13
今日からお盆です。
 今日は北寄りの風が吹いて、あまり蒸し暑さを感じない朝でした。秋の虫の音色も大きくなってきました。

 今日も熱中症警戒アラートが滋賀県に発令されています。昼間の運動や外出は控えた方が良いかもしれません。くれぐれも熱中症対策をお願いします。

 今日は朝から花の水やりと見回りに真野中学校に行きました。何も変化なくいつもの真野中学校でした。誰もいない静かな真野中学校でした。

 今日からお盆です。ご先祖をご自宅にお迎えしてご供養する夏の風習です。この時期にお墓参りをしたり、お仏壇にお参りをする人もいることでしょう。夏の夜空を彩る「京都五山の送り火」は、お盆の精霊を送る伝統行事です。お盆にかかわらずご先祖を大切にする思いは大事にしたいものです。

 心穏やかな笑顔あふれる素敵な一日になりますように・・・(*^o^*)

1714-1.jpg1714-2.jpg1714-3.jpg

- Topics Board -