2018年度
2019年度へ
前ページTOPページ次ページHOMEページ
4月9日(月) 入学式
2018/04/09
 始業式が終わり、続いて入学式が行われました。ご来賓や保護者の皆さんらが迎える中を新1年生が入場してきました。発表された担任から110名の名前が呼ばれると、元気に返事ができました。

 校長先生から代表児童に教科書が渡され、みんなには教室で配られました。校長先生からは、「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」の3つのあいさつを大切にしましょうとお話がありました。

4月9日(月) 新任式・始業式
2018/04/09
  春休みが終わり、平成30年度の1学期が始まりました。昇降口には新しいクラスの名簿がはり出されています。自分や友達のの名前を探し、歓声をあげながらくつ箱や教室へと進んでいきます。

 1時間目は新任式と始業式です。体育館は入学式の準備がしてあるので、いつもとは違う形で並んでいます。今年度着任された先生達の紹介とあいさつがあり、6年生の代表児童が歓迎の言葉で迎えました。よろしくお願いします。

 続いて始業式が始まりました。校長先生の話を聞き、転校してきた新しい友だちを迎え、全校児童630人で1学期のスタートです。みんなで素敵な膳所小学校にしていきましょう。

4月6日(金) 入学式準備2
2018/04/06
 1年生の教室でも飾り付けをしたり、お祝いの品などを机の上に並べたりして、新入生を迎える準備ができました。準備が整った後で、6年生は入学式の練習をしてから帰りました。みなさんありがとうございました。

 黄色い帽子や教科書が1年生が来るのを待っています。

4月6日(金) 入学式準備
2018/04/06
 春休みも最後の平日となりました。6年生はひと足早く登校して、9日の入学式や始業式の準備をしてくれました。校舎の掃除をしたり、体育館にシートを敷いて長いすを並べたり、飾り付けをしたりして会場を整えてくれました。よく働いてくれたので、早く準備ができました。

4月4日(水) 新学期準備
2018/04/04
 学校では新学期の準備を進めています。写真は、新しい教科書の仕分けの様子です。書店から納入されて、うずたかく積み上げられた教科書を、クラスの人数ごとに分けていきます。教科書は無償で配布されますが、1冊の余分もありませんので慎重に分けていきます。

 他にも新学期の準備はたくさんあるので、連日多くの職員が出勤して仕事をしています。桜は散り始めて、ピンクのじゅうたんができてきました。春休みも残り少なくなってきました。

4月2日(月) 新年度
2018/04/02
 2018年度が始まりました。本年度もよろしくお願いします。

校庭の桜やチューリップが、子ども達の登校を待ちきれなくて、もう花盛りです。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -