お知らせ
2024/12/13
来週からの三者懇談会、よろしくお願いします。
来週16日(月)から2学期末三者懇談会が始まります。お忙しい中ではありますがよろしくお願いします。・最終日の20日(金)以外は、4校時日課で給食があります。部活動終了は15時。完全下校は15時15分です。20日(金)のみ3校時日課で給食はありません。部活動終了は14時。完全下校は14時15分です。
・上履きをご持参ください。保護者用名札の着用をお願いします。
・駐車場が確保できませんので自動車での来校はご遠慮願います。
2024/12/13
インフルエンザに注意を
ここ数日、体調不良で欠席する生徒も増えてきています。2年生では本日より1クラスが学級閉鎖となっています。市内の学校でもインフルエンザによる学級閉鎖もあり、流行の兆しが見えます。うがい・手洗い・換気をしっかり行い、十分な睡眠確保にも努めてきましょう。
2024/12/11
モップを寄贈いただきました。
逢阪学区社会福祉協議会よりモップを寄贈いただきました。雨天時には廊下が湿気により滑りやすくなります。皆さんの安全のため廊下掃除に役立てたいと思います。ありがとうございました。
2024/12/11
健康管理に注意を
ここ数日、寒暖の差が激しく、朝夕はめっきり冷え込みます。体調不良で欠席する生徒も増えてきています。健康管理には十分注意しましょう。写真は落葉間近の体育館横の木々と比良の山々の冠雪の様子です。
2024/12/10
熊出没注意!
本校の校区ではありませんが、膳所平尾町の山林で熊らしき生物を見たとの情報がありました。十分注意してください。なお、子どもたちにも注意喚起しました。
2024/12/09
図書ボランティアさんによる作品
保健室前に図書ボランティアさんが制作された作品が飾られています。今の季節にぴったりのかわいらしい手の込んだ作品です。いつもありがとうございます。
2024/12/06
ラベンダー園完成
昨日、過日より整備していただいていたラベンダー園を完成させていただいました。厳しい冬を乗り越え、来年度には咲いてくれるでしょう(一番上の列は、昨年度植えていただいた株です。大きく成長してくれました)。
2024/12/04
ラベンダー植え
体育館の横の坂にラベンダーを植えていただきました。足場の悪い中、一株ずつシートの穴をあけて植えていただきました。上には、昨年度に植えていただいたラベンダーが元気よく成長しています。本日の株も来年度には大きく育っていることでしょう。ありがとうございました。