大縄大会終わり!
2019/12/02
今日の昼休みに高学年の大縄大会がありました。
今までの練習の成果を発揮することができたと思える、パワー溢れる時間でした。

(全力で応援をしていたら写真を撮るタイミングをのがしました…)

大縄大会へ向けて
2019/11/26
休み時間に、大縄大会に向けて練習をがんばっています。タイミングがつかめず、痛い思いをする子もいますが、【学校でしかできないこと】をしている姿がキラキラ輝いています。

5・5交流 給食バージョン パート2
2019/11/13
今日の写真は5年1組と一緒に活動した田上幼稚園の子どもたちです。給食のあとはジェスチャーゲームで楽しみました!

5・5交流 給食バージョン
2019/11/12
今日は、田上幼稚園・田上保育園から年長さんが田上小学校に来て、5年生と一緒に給食の時間を過ごしました。
初めての学校給食に緊張していた子もいました…
そんなときに「どうしたの?」「だいじょうぶやで」とやさしく声をかける5年生。
来年度、一緒に活動する時間が楽しみになってきましたね!

川の調査へ行ってきました
2019/11/01
1組は天神川へ、2組は大戸川へ…滋賀大学環境学習支援士会の方々と一緒に調査を行いました。

流速やPhの測定などの水質調査、たも網を使って生物調査を行い、様々な発見・体験をしました。学校に戻り、それぞれの川での調査の交流もしました。

この環境を保つために自分たちにもできることはあるのだろうか…考えさせられる活動でした。

ハッピーハロウィーン
2019/10/31
運動会の応援、ありがとうございました。昨日、無事に終えることができました。(心に残る運動会になりました…)

今日はハロウィーン!外国語の学習で、「How many〜?」と友だちと体の部位の数を質問し合いながら、モンスターを描きました。なんとも言えないお化けばかり…

運動会 開催…!?
2019/10/24
今年度の運動会は、雨に悩まされるばかりでした。
体育館での開会式、各学年の団体演技、応援合戦…
みんなの姿がとても素晴らしかったです。

雨が強くなり、午後からの競技は中止となり、後日行います。もう少しの間、応援をお願いします。

とうとう明日は…!
2019/10/23
延期になってしまった運動会。
とうとう明日、開催!(できることを祈っています…)

田上ソーラン発表までもう少し!
2019/10/21
延期が決まって2日が過ぎました。

今では自分の位置へ行き、静かに座って待つことができます。心の中で自分のめあてを考え、真剣な表情を作るみんなの姿がとてもかっこいいです…

最近は本番で使用する機材でリハーサルをしています!

土曜日の学校生活
2019/10/19
いつも通りの学校生活を送りました^_^

田上ソーランのパワーアップを目指し、練習をしています。

2組では、書写の時間がありました。毛筆で力強く自分の「成長」を表現しました。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel