2年生 国語 漢字学習2025/04/24
今年度より漢字ドリルを活用した漢字学習が始まりました。ドリル、漢字練習ノートのやり方もようやく定着してきました。学級で確認した書き順や間違いやすいポイントに気をつけてていねいに書いています。
5年生 道徳2025/04/23
今回の道徳は挨拶について考えました。
多くの人と交流することで、自分の考えを深めていきます。
学習後には、「これからも進んで挨拶をしたい」という声が聞こえてきました。
2年生 算数 たし算2025/04/23
2位数+2位数の計算をしています。今回は、筆算のしかたについて知りました。計算の順番、一の位、十の位に気をつけて計算することなどを繰り返し指導しています。「10のまとまりがいくつ、1がいくつ」とみることを毎回おさえています。
図書 朝カイホウA2025/04/23
今年度は、火曜日、水曜日、木曜日に朝カイホウを行います。昨年度とは違い、高学年の人たちは毎日利用できます。この時間を活用して、たくさんの本と出会ってほしいと思います。
4年生 体力テストにむけて2025/04/22
汗をびっしょりかくぐらいたくさん運動しています。
ヒューロケットを投げて投げ方を改めて確認をしたり、シャトルランのような何度も折り返すリレーをしていっぱい走りました。また、ユニホックにもチャレンジ!体育館の中をいっぱい走って体を動かしました。
2年生 体育 体つくり運動 みんなで動いてピースピース!!2025/04/21
この学習では、ペア、グループ、クラスで体をめいいっぱい動かしていろいろな運動を楽しみます。第1回の体育の学習ということで、体育館での換気、準備運動、整列、集合の約束を確認しました。
図書 朝カイホウ2025/04/22
今年度の朝カイホウが始まりました。図書ボランティアのみなさんにお世話になります。ありがとうございます!!休み時間だけでなく朝から図書室に行って、たくさんの本と出会ってほしいと思います。
4年生 絵の具をいろいろな方法で2025/04/21
図工の学習では、絵の具をビー玉を転がして塗ったり、絵の具を垂らしたところにストローで息をふきかけて伸ばしたりしてさまざまな模様をつくりました。その作品を使って、私の想像する宇宙を作っています。いろんな大きさの惑星があり、宇宙人が手を振っているなど、面白い作品に仕上がりそうです。
New ALT2025/04/21
今日から外国語の学習に新しい先生が来てくれました。Brent Streber(ブレント ストレーバー)先生です。
今日の学習では先生の自己紹介や質問タイムがメインでした。どの学級でも授業時間いっぱいまで質問が止まらず、興味津々のようすでした。

My name is Brent. I'm from U.S. Nice to meet you.
Let's study English! See you again soon.
2年生 図工 おはなみスケッチ2025/04/18
この学習のめあては、「みのまわりで自分の描きたい『春』を見つけよう」です。生活科の春さがしと合科的に学習を進めました。子どもたちは、運動場や中庭、通学路で見つけた「春」をクレパスで描きました。
さかもとしょ 図書ボランティアさん2025/04/17
昨年度に引き続き、図書ボランティアのみなさんにご協力いただきます。みなさんのおかげで、坂本小学校の図書館教育はよりいっそう充実していきます。今回は、今年度の朝カイホウの日程調整、坂本小の子どもたちがどうすれば本を楽しめるかについて話し合いました。
そして、翌日早速図書ボランティアのみなさんが新入生と転入生の「さかもとしょカード」の作成をしてくださいました。ありがとうございます!!
3年生 図工2025/04/18
図工の学習「絵の具と水のハーモニー」で、絵の具を使って活動しました。線の太さや形、色の濃さを自由に変えながら作品を仕上げています。教室前に掲示しますので、参観や学校に来校された際にはみていただければと思います。
2年生 体育 走の運動遊び ピースかけっこ2025/04/17
学年で50m走の測定をしました。今回の学習のめあては、「ゴールまで走り切ること」です。しっかり腕を振ってゴール先にあるカラーコーンを見て走りました。クラス関係なく仲間が走る様子を一生懸命応援する姿もすてきでした。
1年生 給食が始まりました!2025/04/17
1年生も給食が始まりました。みんな「おいしい!」といって、にこにこ笑顔です。「明日はカレーやで。」と献立表を見て、毎日楽しみにしています。自分たちで配膳したり、机の上にお皿やお椀を並べたりして、準備もばっちりでした。
6年生 学力学習状況調査2025/04/17
 今日は全国学習・学習状況調査の日です。今年の教科は国語・算数・理科の3教科でした。学んだことを生かしてよく考え、真剣に問題に取り組みました。
 長時間集中してよく頑張りました。
前ページTOPページ次ページ
- Topics Board -
Skin by Web studio Ciel