3年生 校区探検2024/04/25
社会科の授業で、校区探検に行きました。ケーブルカーの見学では、職員の方のお話をよく聞いてメモをとる姿がすばらしかったです。
ガスコンロをつけてみよう2024/04/25
調理室に行き、ガスコンロの使い方を確認しました。
始めて、ガスコンロを使った人もいて、ドキドキしながら火をつけてみました。今後調理実習も行います。安全に使えるようにしていきます
3年 校区探検(西方面)2024/04/25
昨日までの雨で実施が心配されていましたが、無事に町探検に行くことができました。
今回は山側(西側)をまわりました。石積や里坊、神社仏閣の並ぶ参道は坂本ならではの歴史的な町並みです。
また、坂本ケーブルの駅員さんに話を聞くこともできました。
先日の琵琶湖側(東側)に続き、多くの保護者の方にも引率していただきました。おかげで安全に探検を終えることができました。いつもありがとうございます。
青空体育で汗を流しました2024/04/24
今年初めての青空体育。一人ずつ自己紹介をした後に、サーキットトレーニングを楽しみました。
あきらめずに一歩一歩2024/04/23
 図書室の本の貸し出しが始まり、いよいよ学校でも読書習慣向上の取組が進みます。
 子どもたちにとって大切な習慣であるにもかかわらず、うまく定着せず毎年課題にあげられていました。今年はさらに子どもたちが本を手にとる機会が増えるように、朝の貸出や各種ランキング、図書室環境の整備などの手立てを講じます。県や市立図書館との連携も継続します。
 タブレットやスマホの魅力(?)に勝つのは難しいですが、あきらめずに一歩一歩です。
2年生 朝の読書タイム2024/04/23
図書室での貸し出しが始まりました。
朝の読書タイムでは、好きな本を読んでいます。
しーんとした中で本の世界を楽しんでくれていて、
うれしく思います。
5年 力強く書こう2024/04/19
5年生最初の書写の字は「花」です。
力強い線で、力強く書けるように意識して書きました。

風に飛ばされないしっかりとした花になりました。
5年生 走り高跳び2024/04/19
走り高跳びの学習が始まりました。
今後、自分の目標記録に向けて挑戦していきます。今回の学習で自分の踏切足が決まりました
5年生 世界の大陸2024/04/19
地球儀で日本の位置を確認したり、6つの大陸、3つの海洋の位置を確認しました。日本の小ささにびっくり!地球のほとんどが海であることに気づきました
2年生 体育 かけっこ2024/04/19
2年生の「かけっこ」の学習では、

@腕を大きく振って走ること
A前を向いて走ることを大切にしています!!

この日は、2クラス合同体育で
50m走の測定をしました。
自分と友だちの命を守るために2024/04/17
 今日は、自分とお友だちの命を守るために「普段からどのように備え、実際に災害が起こったら何をすればよいか」について考える機会の一つ、避難訓練を実施しました。
 2年生以上の子どもたちは、これまで何度も避難訓練やシェイクアウト訓練を経験しているので、今日もしっかり行動できていたし、初めての1年生も事前に教室で避難訓練のことを学んでいたので十分に命を守る行動が出来ていました。
 子どもたちにも話しましたが、バッチリなようでも避難訓練に100点はありません。生死を分けかねない、雛にかかるほんの数秒を縮めるためにはどうすればよいのかを常に考えておかねばなりません。
 学校だけでなく、いつどのような状況でも自分の命を守る行動のできる子どもたちであってほしいと思います。
はじめての給食2024/04/15
今日から1年生も初めての給食が始まりました。
慣れない配膳などでどれくらい時間がかかるか心配していましたが、手際よく準備をすすめ、あっという間に食べ始めることができました。
給食の味はどうだったかな。
今日の1年生2024/04/15
 天気の良い月曜日のグランド。1年生がで安全な遊び方について学んでいます。遊具の使い方や築山、タイヤ跳び等、子どもたちに人気の場で仲良く安全に遊ぶにはどうすればよいかをみんなで考えます。
 約束を守って楽しく元気に遊んでくださいね。 
湖国3大祭 山王祭が盛り上がりそうです2024/04/12
 いよいよ山王祭。今夜は「午の神事」、そして明日土曜日の「花渡り式」「宵宮落とし」と続き、日曜には「例大祭」「神輿渡御」が執り行われます。今年は金土日にあたることもあり、昨年以上の盛り上がりが予想されます。多くの子どもたちにとってもワクワクする3日間なのでしょう。
 その子どもたちが、屋台の売り上げに貢献するだけの3日間ではなく、お祭そのものを楽しむようにしないともったいないので、各クラスで少し時間を取って山王祭の意味を知った上で参道を歩けるようにしました。知ることは楽しむことにつながるからです。

 今年は土日にかかるので、本校職員を代表して2名の若手職員が祭に参加させていただきます。貴重な体験を学校に伝え返してくれることを楽しみにしています。

 今日の写真は今朝早くに日吉大社の走井の川で行われた「禊ぎの神事」です。
まずは学級集団づくり2024/04/12
 本校は4月の最初(2日)に職員研修を行い、坂本小が大切にしている考え方を確認し合います。
 その一つが学級会の進め方と指導のポイントです。本校では4月5月に学級会を核にして学級集団づくりを徹底します。
 学級の話し合いを通して、もちろんクラスをよりよくするための意見をまとめたり、違う意見を比べ合ったりする力も高めますが、何よりも、どの子も自分の意見をしっかり伝え、どの子の考えや意見も尊重し、受け入れるクラスづくりを大切にします。
 すべての学習を深めるための土台作りです。
前ページTOPページ次ページ
- Topics Board -
Skin by Web studio Ciel