6年生のページ

学校での様子を紹介しています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

学年集会「爽快!」実施^_^
2025/04/10

本日、学年集会「爽快!」を行いました。
新しい担任の先生からの自己紹介、1学期の行事予定等を伝えました^_^
子どもたちは、目を輝かせながら話を聞いていました。
そして、学年目標として「爽快!」の意味について話しました。「爽やかな集団であること」「何事も快く引き受けられる集団であること」そうなることで、誰からも応援される集団となります。志賀小学校の立派なリーダーを目指し、爽やかなあいさつと返事から始めていきます!!
みなさま、応援よろしくお願いします!!

いざ、最高学年!!^_^
2025/04/09

昨日の入学式前日準備、そして本日の入学式まで、最高学年らしい立派な姿を見せてくれました!話を聞く態度、元気な歌声、爽やかな笑顔、、、どこを見ても「お手本」となる姿に担任一同、感動しました。
今日がスタート。ここから「胸をはって、堂々とした姿で卒業する」その日まで、明るく爽やかな集団としてがんばります!!
保護者のみなさま、地域のみなさま、一年間どうぞよろしくお願いします!!

書き初めの練習
2024/12/13

冬休みの宿題にもなる「書き初め」の練習をしています。
本来は、新年明けてから書くものですが、冬休みのために頑張っています!
小学生最後の書き初め、最高の1枚を期待します!

シャトルラン大会、ひろげよう
2024/12/05

昨日のシャトルラン大会は、時間の関係で高学年の試合ができませんでした。
急遽、今日の昼休みに振替となりました。
選手たちの真剣な姿に、応援も力が入りました。

また、昼しがは、6年生のひろげようでした。
各クラスから1人ずつ、修学旅行で学んだことや、成長したことについて発表しました。

はなぞの会による読み聞かせ
2024/12/04

今日の昼しがは、はなぞの会の方による読み聞かせでした。
6年生にもなると、なかなか読み聞かせの時間をとることが少なくなり、自分で読書をすることが増えてきます。
今日は、どのクラスも静かに聞き入っていました。
はなぞの会の皆様、ありがとうございました。

野菜のベーコン巻き
2024/12/03

調理実習で「野菜のベーコン巻き」を作りました。
グループで協力しながら、美味しく作ることができました!

折り鶴アート
2024/11/13

来週の修学旅行で献納する、折り鶴アートが完成しました。
デザインから仕上げまで、実行委員が中心となり、各クラスで取り組んできました。
世界から戦争がなくなり、平和な世の中になりますように。
広島で祈りたいと思います。

修学旅行に向けて
2024/10/21

運動会も終わり、ほっと一息。
と、いきたいところですが、今日から修学旅行に向けて動き出しました。
昼休みに、実行委員会のみんなが会議をしました。
素敵な修学旅行になるよう、考えてくれています!

運動会前日準備
2024/10/17

今日は運動会の前日準備でした。
6年生は、5時間目の時間帯に、長椅子などを運んだり、テントを建てたり、小石を拾ったりしました。
明日の運動会が気持ちよく開催できるように、みんなで協力してがんばりました。
素敵な運動会になりますように!

全校練習
2024/10/10

今日は運動会の全校練習でした。
とてもいい天気の下、全校生徒が運動場に揃って、応援練習や開閉会式の練習をしました。
応援団は前に出て、声が枯れるほどに一生懸命率先してくれました。
応援団以外の6年生も、大きな声で各色の応援をリードしていました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -