2年生のページ
学校での様子を紹介しています。
やってみよう『ダンス』
2022/09/26
運動会に向けて、ダンスの学習がはじまりました。使う曲名は、Official髭男dismさんの『ミックスナッツ』です。アニメの主題歌にもなっているそうです。聞いた瞬間、『この曲知ってる』と言う子がたくさんいました。
楽しい振り付けばかりなので、良い表情で踊ることができました。
算数科「ロボットレース」
2022/09/22
写真は、定規を使ったロボットレースの様子です。直線の作図の習熟を図ることをねらいにしています。友達と一緒にレースを楽しむ姿が見られました。鉛筆と紙があれば簡単にできますので、ぜひお子様とご一緒にレースを楽しんでみてください。
生活科「ともだちゆうびん局」手紙編
2022/09/20
郵便局で切手を買いました。生活科では、郵便局について学習しています。自分が書いた手紙の封筒に切手を貼った後は、ポストに投函します。投函日は、9月30日です。当日が楽しみです。
※封筒の宛名書きのご支援ありがとうございました。
体育科「かけっこ」
2022/09/16
体育科「かけっこ」の学習の様子です。「今日はかけっこをするよ。」というと、いつも大喜びの子ども達。グネグネコース、グルグルコース、忍者コースなど自分の好きなコースを選ぶことができるため、苦手な子も安心して取り組むことができました。
水のかさを調べよう
2022/09/15
算数科「水のかさ」の学習の様子です。やかんやおわんに入る水のかさを調べました。リットル、デシリットル、ミリリットルを理解することは難しいので、実際に水のかさを調べる活動を通して、学習をより深めることができました。
はじめてのタブレット学習
2022/09/14
2年生が楽しみしていた、タブレット学習がはじまりました。「先生、いつからタブレット学習するの?」とはじまるのことを楽しみにしていた子どもたち。
まずは、タブレット端末になれることを目標に、ipadのメモアプリとタッチペンを使って、お絵描きをしました。
2学期がはじまりました
2022/09/02
2学期がはじまりました。
初日は、始業式・シェイクアウト訓練などがありました。約1カ月半ぶりの学校で、緊張している子もいましたが、少しずつ学校生活のリズムを思い出してほしいと思います。
2022/07/06
2022/07/06
トマトの実が少しずつ赤くなってきました。
実は、丸々していてとてもおいしそうです。
図工科の学習では他学年の作品を鑑賞してまわりました。
読み聞かせ
2022/06/29
「おはなしのお母さん」として、読み聞かせに来てくださいました。子どもたちは、朝からとても楽しみにしていました。お話がはじまると、夢中になって聴いていました。
すてきなぼうし
2022/06/21
図工科の学習で、ぼうしを作っています。
子どもたちは、ぼうしの形を作ることにとても苦戦していました。しかし、無事に形をつくり、楽しく折り紙、モール、ビーズなどで飾り付けをしていました。
New
Edit
-
Topics Board
-