・学校行事など、本校の様子を掲載していきます。
・この掲示板は、発信専用です。ご覧いただいているみなさまからの書き込みはできません。

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2024/10/08

ブックママ・パパの皆さんによる読み聞かせ

今日は、ブックママ・パパの皆さんによる読み聞かせの日でした。どのクラスも静かにお話を聞き入っていました。「今日は、こんなおはなしだったよ。」と教えてくれる子どももいて、うれしく思っています。ブックママ・パパの皆様、いつもありがとうございます。

2024/10/07

今日の給食

今日の給食の献立は、

 大津産麦ごはん
 牛乳
 さばのゆずみそ焼き
 わかめとだいこんのサラダ
 豚じゃが

でした。今日もおいしくいただきました。

2024/10/07

委員会活動

6校時に委員会活動がありました。どの委員会も逢坂小学校をよりよい学校にするために、一生懸命です。もりもり食べよう委員会、体つくり委員会、きれいにっこり委員会の様子です。

2024/10/07

今日の学習の様子(5・6年)

運動場での組体操の学習が始まっています。一人一人が自分と向き合い、仲間との絆を深める姿に感動します。今日は、いつのまにか、小さいお客さんが応援してくれていました。
逢坂幼稚園のみんな、ありがとう。

2024/10/07

今日の学習の様子(3・4年)

3年生は、引き続きかけ算の筆算の学習に取り組んでいます。今日は、いろいろなパターンの筆算に挑戦していました。4年生は、字の形に気をつけながら集中して硬筆の学習に取り組みました。漢字、ひらがな、かたかなが混ざった文を丁寧に書いていました。

2024/10/07

今日の学習の様子(1・2年)

1年生が、国語科で「くじらぐも」の学習をしていました。この教材も以前から教科書にあるので、懐かしいとお感じになる保護者の皆様もおられるのではないでしょうか。音読がとても上手になっています。2年生は、「かけ算についてしろう」というめあてで、文章題に取り組んでいました。新しい計算方法が増えますね。頑張ってほしいと思います。

2024/10/04

今日の給食

今日の給食の献立は、

 大津産麦ごはん
 飲むヨーグルト
 いかのかりん揚げ
 ごぼうサラダ
 鶏肉のすき焼き風煮

でした。今日もおいしくいただきました。

2024/10/04

今日もお世話になりました(5年家庭科)

5年生が引き続き、ミシンの学習を頑張っています。今日も保護者ボランティアの皆様のお世話になりました。いつもありがとうございます。

2024/10/04

組体操(5・6年)

組体操が日ごとに素晴らしいものになってきています。一人一人の意気込みと仲間を信じる気持ちが伝わってきます。日々の積み重ねを、運動会で存分に発揮してほしい思います。

2024/10/04

今日の学習の様子(上学年)

4年生が図画工作科の学習で絵を描いていました。4年生にもなると、絵の具の水の量の調節がずいぶん上手にできます。素敵な作品になりそうです。5年生は、分母の違う分数の大きさ比べをしていました。通分、約分などもでてきて難しいですが、頑張ってチャレンジしています。6年生は、宮沢賢治の世界の学習です。「やまなし」というお話を読み込んでいました。

2024/10/04

今日の学習の様子(下学年)

1年生が、外国語活動の学習をしていました。英語で学習の始まりの挨拶を元気いっぱいすることができました。2年生は、三角形と四角形の学習です。大事なところをノートに書くのもうまくなってきました。3年生は、かけ算の筆算を頑張っていました。3年生になると学習が難しくなってきますが、みんな前向きに取り組んでいて、嬉しく思いました。

2024/10/03

5年オーバルD

午後の活動の様子です。ドラゴンボートレースをしました。
その後、閉校式を行い、全員元気に学校に向かっています。

2024/10/03

今日の給食

今日の給食の献立は、

 コッペパン
 牛乳
 ホキのバジルフライ
 キャベツの柑橘サラダ
 さつまいもの豆乳ポタージュ

でした。さつまいものいおしい季節になりました。今日もおいしくいただきました。

2024/10/03

5年オーパルC

カヌーでヨシの観察をしてきました。お天気がよくなかったのが残念です。

2024/10/03

5年オーパルB

ヨシ笛つくりの様子です。一生懸命つくりました。

2024/10/03

5年オーパルA

クラスごとにカヌーでヨシ観察、ヨシ笛つくり、ドラゴンボートの体験をしました。ドラゴンボートに乗る前の様子です。

2024/10/03

5年オーパル@

あいにくのお天気ですが、5年生がオーパルびわ湖環境学習に出かけました。開校式の様子です。

2024/10/02

今日の給食

今日の給食の献立は、

 大津産麦ごはん
 牛乳 
 ゼリー(なし)
 麻婆豆腐
 鶏肉と白ねぎの鉄板焼き

でした。もうすぐ運動会です。しっかり食べて体力をつけたいと思います。

2024/10/02

運動会 開閉会式に向けて

児童会の皆さんや各色の応援団長さん、副団長さん、得点係や校旗の掲揚を行う皆さん等、運動会の開会式や閉会式で活躍してくれる子どもたちが集まり、動きや言葉の練習を行いました。運動会当日は、それぞれの役割をしっかりと果たしてくれることを期待しています。

2024/10/02

視力検査(5年生)

今日は、5年生の視力検査でした。保健室の先生から教室でお話を聞いてから、検査をしました。さすが、高学年です。話をしっかりと聴き、検査を待つ間も静かに待つことができました。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ



- Topics Board -