雄琴小日記

2024/11/01
雄琴学区文化祭
 雄琴学区文化祭が11月1日(金)~3日(日)まで雄琴市民センター(雄琴公民館)で行われています。雄琴学区文化祭で、雄琴小学校の多くの子どもたちの作品展示を行っています。良ければこの期間に是非ご覧ください。小学校以外の展示やカフェコーナーなどもあります。また、3日には芸能発表や野外出店もされます。

345-1.jpg345-2.jpg345-3.jpg

2024/10/31
熱心に活動できた!
 今日は、3年生が校外学習で「北消防署と琵琶湖博物館」に出かけました。①消防署の仕事を知る。②消防署で働く人々の仕事を通して、工夫や努力について知る。③琵琶湖博物館の見学を通して、昔の道具に関心を持ち社会科の学習にいかす。④集団行動の力を高め、公共の場でのマナーを身につける。の4点をめあてに校外学習しました。今日の3年生は特に注意を受けることもなく、進んで熱心に活動できていたようです。詳細は3年生のページを参照ください。写真の1枚目は3年生を送り出すところです。続いて、2枚目の写真は、5年生音楽で走れシベリア鉄道をリコーダー演奏の練習をしている様子です。先生の指示に従いよく練習していました。3枚目の写真は、5、6年生の大津市小学生陸上記録会に向けた陸上練習会の説明を受けている様子です。今年から5年と6年の2学年出場できるので、その選手決めも行いました。進んで運動に取り組もうと集まったメンバーです。
 学校では上手くできないこともありますが、熱心に活動できたときの子どもたちの表情は素晴らしく、少しでも多くこのような活動ができるようにこれからも取り組みたいです。

344-1.jpg344-2.jpg344-3.jpg

2024/10/30
学習意欲を高める
 本校は、学級のユニバーサルデザイン化を目指して~学習意欲を高める授業・教室・集団づくりを通して「学習への参加率100%」~を研究主題にして、すべての子どもが明日も登校したいと思える学校づくりを行っています。特に、今年度は「学習への参加率100%」をキャッチフレーズに子どもたちが自ら参加する授業づくりを行い、学習意欲を高めるにはどうするか?をテーマに授業改善を行っています。今日は、2年生の生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の授業を全職員で参観して、研究会を行いました。おもちゃを作って1年生を招待するために、どんなおもちゃを作ると良いか今日はいろいろな手作りおもちゃの特徴を体験し、班ごとに話し合い考える活動をしました。学級を4つに分けて体験し、班ごとに話し合いを行うことができました。とても明るく活発な学級ですが、しっかりとルールを守り、時間通りに全員が学習活動を行うことができました。とても楽しそうに取り組む顔が一番良かったです。また、昼休みはグランドが2年生貸切で、広々と遊んでいた顔も良かったです。(校長も一緒に鬼ごっこをしました。)

343-1.jpg343-2.jpg343-3.jpg

2024/10/29
自分たちにできることを考える
 今日は、1年生がびわ湖こどもの国に校外学習に行きました。心配された天気ですが、屋外の活動もでき予定通りの学習を終え満足した表情で帰ってきました。1年生は、公共の場でマナーを守ることや約束を守って友達と楽しく活動することをめあてに取り組みました。写真の1枚目は、1年生の出発の様子です。続いて、2枚目の写真は、3年生社会「消防団について学ぼう」の様子です。「火事から人々を守る」という学習の一環で消防団の活動について今日は、講師を招いて授業を受けました。この講師は本校6年生担任ですが、普段から消防団の活動を行っているので3年生に話してくれました。3枚目の写真は、2年生が人権学習をステップアップの時間を使って行っている様子です。11月は人権週間となりますが、2年生は本校の人権担当が授業をしてくれています。今日は、ちがいってあっていいのかな?と考えていました。一人ひとりの違いが尊重されるそんな社会にするため、小さい時から自分事として考えています。世の中にはあっていい違いとあってはならない違いがあることなど、これから学んでいきます。子どもたちは単に知識を得るだけでなく、自分たちにできることをこれから考えてほしいと思っています。

342-1.jpg342-2.jpg342-3.jpg

2024/10/28
クラブ活動
 本校では、「学年や学級の所属を離れ、同好の児童で組織するクラブにおいて、共通の興味や関心を追求する活動を行うことにより、心身の調和のとれた発達と、個性の慎重を図り、自主的・実践的な態度を育てる。」ことをねらいとして、4年生以上の全児童がクラブ活動を行っています。今日は、その第8回目で全10回なので今日を入れてあと3回となりました。学年を超えてたくさんの笑顔が見られました。また、グランドゴルフには老人クラブの方に教えてもらい活動していました。ありがとうございます。

341-1.jpg341-2.jpg341-3.jpg

- Topics Board -