menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

PTA委員総会
2021/03/14

3月12日、PTA委員総会を開催致しました。
年度当初より臨時休校や入学式の縮小、さまざまな学校行事やPTA総会等が中止または延期になり、皆様には大変なご心配をおかけしたことと思います。
各事業が今まで通りにできない 時期だからこそ、立ち止まって今まで以上に保護者と学校と地域が一つ となり、今だからこそ出来ることを考えさせられた一年でした。ご家庭においては不安が取り除けない日々の中でも、PTA活動にご理解とご支援を賜り、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

次年度の協議委員さんが承認され、4月より新体制となります。日々状況の変化する中で、大変なこともたくさんあると思いますが、子どもたちが安心、安全に学校生活が送れるようにがんばってくださると思いますので、ご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

そしてお世話になった先生方、今年度役員の皆さま、子どもたちを見守ってくださった地域の皆さま、一年間ありがとうございました。

今回の委員総会では、今後生徒数が減少し協議委員を定数選出することが困難になることが予想されるため、PTA細則を変更しております。
近日中にHPにあげさせていただきますので、ご確認下さい。

令和3年度協議委員選出会について
2021/01/18

2020/01/17
平素よりPTA活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
1/13.14に協議委員選出会を実施いたしました。
新4年生から4名、新5年生から4名、新6年生から5名の次期協議委員を無事に選出することができました。
立候補していただいた皆様、選出後に快くお引受けくださった皆様、本当にありがとうございました。
コロナ禍の大変な時期に関わらず、日頃からの皆様のご支援に心より感謝いたします。

PTA会則改訂版
2020/07/07

PTA会則改訂版は以下のリンクからご覧ください。
http://www.otsu.ed.jp/ogish/topics20/upl/4-1.pdf

2020年度 PTA総会書面議決の結果報告
2020/06/28

日頃から、PTA活動にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。
本年度PTA定期総会は書面での議決とし、2020年6月27日で、議決権行使書でのご回答を締切とさせていただきました。
結果について下記のとおりご報告いたします。

2020年度PTA定期総会議決結果(会員数455名)
第1号議案 賛成381 反対0
第2号議案 賛成380 反対1
第3号議案 賛成381 反対0
第2号議案 賛成381 反対0
第4号議案 賛成381 反対0
第5号議案 賛成380 反対1
第6号議案 賛成381 反対0

以上のとおりすべての議案について2/3以上の賛成をもって可決されました。

また、皆様からお寄せいただいたご意見・ご要望の回答内容です。
・学級委員選出について
6月17日配布の『学級委員選出会終了のお知らせ』をご覧
ください。
・ベルマークについて
ベルマークの集計報告、購入物品についてなどベルマーク
だよりを作成いたしました。
近日、配布予定です。

他にも、今年度のPTA活動について心温まるお言葉もいただきました。異例続きではありますが、今後の活動につきましても、皆様のご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令和2年度PTA総会について
2020/06/16

皆様のお力添えのおかげで、無事に今年度の学級委員が選出され、総会の準備が整いました。本日、総会資料を配布しております。今年度に限り、新型コロナウィルスの感染拡大防止という観点から、書面での総会を下記日程で実施致します。

@6/16 (火) 書面総会案内、総会資料、議決権行使書配布
A6/19(金)議決権行使書の提出締切
B6/27 (土)総会(開票、集計)
総会後HPにて結果報告

回収作業の効率化のため、お忙しい中大変恐縮ですが、なるべくQRコードでのご回答をお願いしております。

学級選出会終了のお知らせ
2020/06/13

先程、学級委員選出会が終了しました。
コロナウィルス感染拡大防止に伴い、書面での開催になりましたが、無事に今年度の学級委員を選出する事ができました。
今年度の学級委員の皆様、快くお引受けいただきありがとうございました。また、多くの方に立候補頂きました事、心より感謝致します。
今後とも、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

PTA会費について
2020/05/22

学校・協議委員にて検討した結果、新型コロナウイルスの影響により学校生活やPTA活動が縮小されている事から、今年度は7月分から徴収させていただくことと致します。
・一世帯 \300/月×9ヶ月分=\2700

また、学校より今年度の学校諸経費に係る集金方法が変更になるとの連絡がありました。
(集金方法変更の詳細は5月25.26.27日の登校日に学校より子どもを通じて案内が配布される予定です。)
これに伴い、第2回協議委員会の報告で、
「今年度の学校集金1回目が6月8日に引き落としされる予定ですが、その中にPTA会費は含まれておりません。」
と記載していましたが、PTA会費も6月8日に引き落としされることとなりました。

PTA総会を開催していない中で、第1回目引き落としとなることをご了承下さい。
万が一、PTA総会で予算案が可決されなければ6月8日に徴収したPTA会費は後日返金致します。

誠に恐縮ではございますがご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願い致します。

地区委員からの報告です
2020/05/20

地区委員は2月から動いているのもあり「こども110番のいえ」の黄色いコーンは、各地区で設置できました。
各地区委員の皆様、ありがとうございました。
安全委員とともに作成している「里東学区の安全マップ」も今後、お子様を通じて配布予定です。
ぜひお子様と一緒に危険箇所などの確認をしてくださいね。

第2回 協議委員会
2020/05/12

新型コロナウィルスの影響により、新学期ももままならないままに、休校期間が5/31まで延長されました。不安や混乱が続いているかと思いますが、PTAにおいても、子供たちや保護者の皆様の健康と安全を第一に、今後の活動方針について審議致しました。
現時点での決定事項についてご報告致します。

@学級委員選出会について
今年度につきましては、感染拡大を懸念される会議等の開催ができない状況のため、異例ではありますが、書面での対象者の確認後(PTA細則に基づく)、立候補を募集し、協議委員にて、学級委員選出会を実施いたします。休校明けに案内を配布し、6月13日に学級委員選出会を実施予定です。
詳細は、書類にてご確認ください。

APTA総会(書面総会)の実施について
学級委員選出会後、書面にて総会を実施いたします。規約には書面での総会の規定がないため、通常の総会と同様、出席者(協議委員)の過半数をもって可決とします。
後日、配布致します総会資料をご確認いただき賛否を、議決権行使書により行っていただきます。

@総会資料・委任状配布
A委任状締切
B委任状の確認と総会
C書面かホームページで事後報告

上記の予定をしております。日程につきましては、改めてご案内致します。

BPTA会費について
PTA会費につきましては、学校が再開されるまで、徴収致しません。
今年度の学校集金1回目が6/8に引き落としされる予定をしておりますが、その中にPTA会費は含まれておりません。今後の会費徴収につきましては協議委員会にて検討させていただき、今年度の予算とともに、改めてご案内致します。

このような状況をご理解いただき、皆様のご協力をお願い申し上げます。

第一回協議委員会
2020/04/10


4/10 第1回協議委員会を開催致しました

新型ウィルス感染拡大の影響を受け、PTAにおいても、例年1学期中に開催していた各種会議やイベント等の開催について審議致しました。
現時点での決定事項についてご報告致します。

@学級委員選出会について
4/8の配布プリントに4月末にご案内させていただく旨記載しておりましたが、休校となったため、休校明けにお便りを配布致します。

Aベルマーク作業について
今年度は、ベルマークの回収のみとさせていただきます。回収後に、集まって作業をすることが難しいため、学級委員(文化教養部)は置かず、協議委員のみで出来る範囲で対応致します。

B給食試食会の中止
例年6月に実施しておりましたが、現状より難しいと判断致しました。
参加を予定されていました皆様には、大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

CPTA総会(書面総会)の実施について
例年5月に実施しておりましたが、今年度は書面での実施を検討しております。
時期につきましても、学級委員選出会後となるため、日程が決まり次第ご案内致します。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -