Topics & News

2022/01/14
雪の中の登校
今日も登校の様子からお知らせします。
今日も大津少年センターのアドバイザーが来校いただき、子どもたちの登校の様子から学習の様子等の観察、直接子どもたちへの関わりを実施していただきます。
寒い中、地域の方もいつものように見守ってくださいました。

予報通り雪の中の登校になりました。
子どもたちの多くは登校中に雪玉を作っていました。
今日は楽しい雪合戦が始まりそうです。

1463-1.jpg1463-2.jpg1463-3.jpg

2022/01/13
3時間目の学習の様子
昨日から給食が始まり、通常日課になっています。
3時間目の学習の様子です。
4年道徳、算数、学級活動
5年理科
2年算数

1462-1.jpg1462-2.jpg1462-3.jpg

2022/01/13
寒さが厳しい朝
冬型の気圧配置が強まって、寒い朝になりました。
今日から明日にかけてさらに寒さが強まる予報です。
一日曇りの予報でしたが、子どもたちの登校時は青空が見えて、とてもよいお天気でした。
今年になって初めて登校の様子をお知らせします。
大津少年センターのアドバイザーが登校時から子どもたちの様子を見に来てくださっています。
地域の方もいつものように見守ってくださっています。
令和4年もよいあいさつができて、嬉しく思います。
これからも続けて欲しいと思います。
遅くなりましたが、今年も本校Webページをよろしくお願いいたします。

1461-1.jpg1461-2.jpg1461-3.jpg

2022/01/11
不審者対応の訓練
不審者対応の訓練を実施しました。
凶器らしいものを持った様子のおかしい不審者が侵入しました。
玄関近くにある保健室から養護教諭が職員室に連絡、不審者の侵入を知った職員がさすまたを持って取り押さえるとともに、県警ホットラインを使って警察に連絡。
各担任から不審者が侵入した際の合図の放送等について指導しました。

1460-1.jpg1460-2.jpg1460-3.jpg

2022/01/07
教育相談だより
本日発行の教育相談だよりを掲載しました。
スクールカウンセラーの来校予定を載せましたので、ご確認ください。

(179KB)

2022/01/07
1月の献立表
1月の給食献立を更新しました。ご確認ください。

http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/kondate/topics.cgi
2022/01/07
真野の子ども1月号
本日発行の、「真野の子ども 1月号」掲載しましたので、ご確認ください。
http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/seitoshidoudayori/topics.cgi
2022/01/07
令和3年度学校だよりNo.18
本日発行の令和3年度学校だよりNo.18を掲載しました。

http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/gakkoudayori/topics.cgi
2022/01/06
3学期スタートにおける感染症対策の徹底について
謹んで初春のご挨拶を申し上げます。
今年は例年通り、明日から3学期が始まりますが、全国の感染状況や滋賀県および大津市の状況から、今後の感染拡大が心配されます。
新型コロナウイルス感染症は、いつ誰が感染してもおかしくない状況です。感染者や濃厚接触者などに対するいわれもない誹謗中傷、差別的な行為は絶対にあってはならないことです。
保護者の皆様には、正しい理解のもと、根拠のないうわさや風評被害が生じないよう冷静な対応をお願いします。
特に、お子さんやご家族の方が、新型コロナウイルスの検体検査(PCR検査等)を受検された、または受検することになった場合は、必ず学校までご連絡いただきますよう併せてお願いします。
2021/12/24
学校保健委員会だよりを掲載します
冬休み一日目、いかがお過ごしでしょうか。
去る12月6日に学校保健委員会を本校で開催しました。
そのときの内容について掲載しましたので、ご覧ください。
その他に、緊急事態宣言で中止を余儀なくされたのですが、夏にも学校保健委員会を予定しておりました。その時に、お話を伺う予定だった本校担当の栄養教諭から学校保健委員会のために作ってくださった資料がありますので、あわせてご紹介させていただきます。
学校給食のレシピを紹介していただいたので、おうちでも作ってみてください。

(517KB)

2021/12/24
真野っ子 さむ〜塾 盛況です!
冬休み第1日目は、真野学区社会福祉協議会・真野学区青少年育成学区民会議、他の真野学区の団体の皆様にお世話になり、体育館で「真野っ子 さむ〜塾」を開いていただいています。
本格的な竹ひごと和紙を使った「たこづくり」に挑戦です。講師に、地域の瀬津様をお迎えし、5つのグループ「た(たぬき)・こ(コアラ)・づ(つばめ)・く(くま)・り(りす)」に分かれて活動しています。それぞれのグループにも地域の皆様がスタッフとして関わってくださり、丁寧に教えてくださっています。

1453-1.jpg1453-2.jpg1453-3.jpg

2021/12/23
2学期終業式
Zoomを使った終業式を行いました。
・開式のことば
・校歌
・校長の話
  長い2学期を制限のある中で、体育学習参観、校外学習などの行事や普段の学習を頑張ったこと、
  丑年と寅年のこと、
  校長からの宿題(@気を緩めないで感染対策をしっかりしよう。Aあいさつ・そうじ・ことばづかいを家でも実行しよう。B1年のめあてを具体的に決めよう。)について
・2学期の思い出
  各学年の代表児童が2学期の思い出や頑張ったことを発表しました。
・冬休みの生活について
  子ども支援コーディネータからの話

1452-1.jpg1452-2.jpg1452-3.jpg

2021/12/23
2学期最終登校日
冷え込みが厳しい朝ですが、空気が凛と澄んできれいな青空が広がっています。
今日は2学期の最終登校日です。
今日も地域の皆様が子どもたちの登校を見守って下さいました。
長い2学期の間、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
子どもたちはよいあいさつで2学期の登校を締めくくりました。

1451-1.jpg1451-2.jpg1451-3.jpg

2021/12/22
あと2日A
3校時授業となった今日の3時間目の様子、その他です。
2年生がiPadを使って学習していました。

1450-1.jpg1450-2.jpg1450-3.jpg

2021/12/22
あと2日@
2学期も今日を入れて残すところ2日となりました。
今日から3校時授業です。
そして、午後から2学期末個別懇談最終日となります。
写真は3時間目の子どもたちの様子です。

1449-1.jpg1449-2.jpg1449-3.jpg

2021/12/21
2学期末個別懇談会3日目
今日は2学期末個別懇談会の3日目です。
時間をとっていただき、ありがとうございます。

1448-1.jpg1448-2.jpg1448-3.jpg

2021/12/21
2学期最後の給食
今日で2学期の給食が終わります。
明日からは3時間授業になります。
配膳室を覗かせていただきました。
隼瀬さんと小野さん、お二人の配膳員さんには、とてもよくしていただいて感謝しています。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
3学期もよろしくお願いいたします。
児童のみなさんは、最後の給食を感謝していただきましょう!

そろそろ検食の時間です。
「いただきます」

1447-1.jpg1447-2.jpg1447-3.jpg

2021/12/21
長休み&3時間目の運動場
朝方は曇り気味でしたが、11時現在はとても良いお天気になっています。
長休みに学級全員で遊ぶクラス、3時間目に学級活動で遊ぶクラスの様子です。

1446-1.jpg1446-2.jpg1446-3.jpg

2021/12/21
よいあいさつの表彰
児童会運営委員会がよいあいさつを実行している児童を表彰する式が長休みに校長室で行われました。
表彰された児童以外にも、よいあいさつを実行していた児童はたくさんいます。
これからも続けて欲しいと思います。
そして、全校の児童にとってよいあいさつが当たり前になるといいな、と思っています。

1445-1.jpg1445-2.jpg1445-3.jpg

2021/12/21
第4回教育相談講演会のお知らせ
教育相談センター主催の講演会の案内がきました。

日時:R4年1月22日(土)10:00〜12:00
テーマ:不登校の子どもの理解と支援
    〜一人ひとりの発達を支える関係性〜
講師・公認心理師 中川美穂子先生
場所:明日都浜大津

詳細は下記よりご覧ください。
http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/soudan/topics.cgi
2021/12/20
新型コロナウイルス感染症イベントサーベイランス事業について
表記の件について大津市教育委員会より通知がきておりますのでご覧ください。

(378KB)

2021/12/20
個別懇談会2日目
2学期末個別懇談会が始まっています。
お忙しい中、時間を作っていただいてありがとうございます。
明日、明後日もよろしくお願いします。

1442-1.jpg1442-2.jpg1442-3.jpg

2021/12/20
3時間目の様子
3時間目は4年生以上の学級を巡回しました。
6年生は卒業文集に取り組んでいます。
iPadを使ってデジタル化すると推敲・修正が容易です。
担任時代、デジタル化のメリット生かすため、継続的にPCによる作文指導をしたことを思い出しました。
当時は、3人にデスクトップパソコン1台でしたが。
現在は一人1台。しかもタブレット。
便利です。
5年生は図画工作の作品を鑑賞していました。
また、別の学級は運動場で学級活動実施中でした。
4年生は学級活動の準備中でした。
南校舎からと北校舎から見た山並みは比良の山なみはすっかり冬の様相です。

1441-1.jpg1441-2.jpg1441-3.jpg

2021/12/20
2時間目の様子
2学期最終週となった月曜日。
2時間目の1、2、3年生の学習の様子と校舎内の掲示物の紹介です。

1440-1.jpg1440-2.jpg1440-3.jpg

2021/12/20
2学期最終週になりました
2学期の最終週、終業式の木曜日までの4日間がスタートしました。
今日も比良の山々の山頂近くは白くなっています。
最終週も良いあいさつから始まりました。
小野交番のパトカーが巡回してくださっていました。

今日は2学期末個別懇談会の2日目です。
よろしくお願いします。

1439-1.jpg1439-2.jpg1439-3.jpg

2021/12/17
2学期末個別懇談会
今日から土日を挟んで22日(水)まで2学期末の個別懇談会を実施します。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1438-1.jpg1438-2.jpg1438-3.jpg

2021/12/17
長休みと3時間目
<長休み>
昨夜から降り続いていた雨がようやく止んで、それを待ちわびた子どもたちが長休みに急いで運動場に出かけて遊んでいます。
<3時間目>
3年
クラスマネジメントシート(生活質問紙)に取り組んでいます。
書初め用紙を先生から渡されて説明を受けています。
タブレットの使い方の学習をしています。
4年
算数のテストをしています。
1年
算数のテストをしています。

1437-1.jpg1437-2.jpg1437-3.jpg

2021/12/16
1年生「おもちゃまつり」
 1年生は生活科の時間などを中心に、校外学習で集めた秋の木の実などを使っておもちゃ作りを進めてきました。今日は、幼稚園の皆さんを招いて、「おもちゃまつり」をしました。学生ボランティアも、応援に駆けつけてくれました。
 「いらっしゃい!いらっしゃい!」と呼びかける姿や、帽子を被せて「よく似合ってるよ!」と園児に声をかける姿が見られ、相手意識を持ち活動できていました。かわいい1年生たちも、この冬を越すと2年生に進級します。そして、園児さんたちが、「ぴかぴかの1年生!」として入学してきてくれることが楽しみです。

1436-1.jpg1436-2.jpg1436-3.jpg

2021/12/16
学校生活を支えてもらっています
学校生活は、様々な場所や仕事をしてくださる方々に支えてもらっています。
配膳室では、給食のパンが並べられていました。おいしそうな黒糖パンは、子どもたちにも一番人気です。
保健室は、温かくポカポカしていました。子どもたちを優しく包んでくれます。

1435-1.jpg1435-2.jpg1435-3.jpg

2021/12/15
給食
今日を入れて、2学期の給食は残り5回となります。
今日も子どもたちは感染防止対策のため、パーテーションをセットして、黙食を実行しています。

1434-1.jpg1434-2.jpg1434-3.jpg

2021/12/15
賑わう運動場
ぽかぽかとしてきました。
よいお天気に誘われて、今日の長休みはいつも以上に賑わっているように思えます。
先生も子どもたちと遊んでいます。

1433-1.jpg1433-2.jpg1433-3.jpg

2021/12/15
今シーズン一番の冷え込み
今朝は今シーズン一番の冷え込みでした。
冬の時期によくある放射冷却現象でしょうか。
そんな寒い朝でも中には半袖姿で登校してくる児童もいます。
まったく子どもは風の子・・・。
今日も昨日と同じく良いお天気になりそうです。
2学期は残すところ1週間余りとなりました。
今週の金曜日から始まる個別懇談会、よろしくお願いいたします。

1432-1.jpg1432-2.jpg1432-3.jpg

2021/12/15
令和3年度学校だよりNo.17
本日発行の令和3年度学校だよりNo.17を掲載しました。

http://www.otsu.ed.jp/mano-e/cgi-bin/gakkoudayori/topics.cgi
2021/12/14
たてわりあそび
今日の3時間目にたてわりあそびを行いました。
全校を赤・青・黄の色別に分け、その色別をさらに6グループに分かれます。
そして、1年生から6年生からなる班を編成します。
(2年生のみ2クラスのため、黄色は2年生がいません。)
班ごとに6年生が下学年を楽しませようと考えたゲームなどを実施して、楽しい時間を過ごしました。
6年生のみなさん、たてわりリーダーとして事前の準備や進行など、ありがとうございました。

1430-1.jpg1430-2.jpg1430-3.jpg

2021/12/14
2学期末個別懇談会用 体調管理表について
今週末より、2学期末懇談会が始まります。
ご来校に際しまして、「体調管理表」をご記入いただきご持参くださいますようお願いいたします。
明日、用紙を配布いたします。同じものをPDFにし、添付いたしますので、もし、お手元に届かない場合はご活用ください。

(85KB)

- Topics Board -