4年生のページ

2023/02/06
SDG’S宣言
 3時間目に総合的な学習「SDG’Sを知ろう」で滋賀銀行坂本支店から2名のゲストティーチャーを招いて授業をして頂きました。

 お話を聞いて「自分たちにも出来るSDG’S宣言」を真剣に考える姿が見られました。さらに「じぶんごととして考える」をテーマにふりかえり学習を行いました。


 

167-1.jpg167-2.jpg167-3.jpg

2023/02/03
季節感ある習字作品が
 廊下に展示中です。

 季節を表したり、3学期への思いを1字で示したりと工夫が見られます。

166-1.jpg166-2.jpg166-3.jpg

2023/01/25
外国語活動です
 体を動かしたり、友達との交流を楽しみながら今日も外国語活動に親しんでいます!

 読み上げられた単語を聞いて相手と反応の素早さを競っています。

 
 

165-1.jpg165-2.jpg165-3.jpg

2023/01/25
小数の割り算
 小数の学習は続きます。

 割り算の場合、筆算の方法は整数の時と変わりありません(たてる・かける・引く・下ろす)。ただ、商やあまりに小数点がついたりすると処理が変わってきます。

 「何本できますか?」と問われたら答えが小数では不自然な場合があります。また、割り切れない商はある位で四捨五入が必要になることもあります。

 問題に取り組みながら慣れているところです。

164-1.jpg164-2.jpg164-3.jpg

2023/01/25
ウナギのなぞを追って
 国語科で説明文「ウナギのなぞを追って」を学習中です。

 今回は自分が興味を持ったことを中心に文章を読み、要約して相手と読み合う活動が主です。

 本文中から、自分の興味に沿って大事な表現を書き出している最中です。

163-1.jpg163-2.jpg163-3.jpg

- Topics Board -