5年生の様子

2025/04/24
社会
今日は、日本の気候について学習しました。日本の代表的な都市のグラフを見比べながら、考えたことを書きました。驚くほどの集中力で、さすが高学年だなと思いました。

8-1.jpg8-2.jpg8-3.jpg

2025/04/23
給食の用意
 担当の子どもたちが協力して給食の用意をします。担当ではない子も、自分から進んで用意を手伝う姿も見られ、立派だと思います。

7-1.jpg

2025/04/22
にゃーごさん・外国語
 今日は、にゃーごさんに読み聞かせをしていただきました。楽しそうに聞いている姿は微笑ましく感じました。
 外国語では、自分の好きな教科を英語で聞き合いました。

6-1.jpg6-2.jpg6-3.jpg

2025/04/21
帰りの会
今日の帰りの会の様子です。

5-1.jpg5-2.jpg5-3.jpg

2025/04/17
国語
今日は、「銀色の裏地」の物語を人物相関図で整理しました。友だちと交流し、自分の考えを広げることができました。

4-1.jpg4-2.jpg4-3.jpg

2025/04/16
昼休み 小テスト 社会
今日は、5年生になって初めての小テストの日でした。自主学習で取り組んできた成果を出そうと頑張っていました。

3-1.jpg3-2.jpg3-3.jpg

2025/04/15
音楽 体育 授業風景
音楽では、高音をのびやかに歌うことを意識して、「夢色シンフォニー」を歌いました。
体育では、体力テストに向けて、それぞれの種目の練習をしました。協力しながら片付けをする姿が見られました

2-1.jpg2-2.jpg2-3.jpg

2025/04/14
4/14 授業風景
 5時間目の学活の時間には、コミュニケーションについて学習しました。相手に対して上手にわかりやすく伝えるために、工夫して話していました。

1-1.jpg1-2.jpg1-3.jpg

- Topics Board -