5年生の様子

2025/06/11
長休み・家庭
梅雨の時期に入ったので、「ボッチャ」を紹介しました。何人かが遊んでいました。家庭科では、小物づくりに挑戦しています。

28-1.jpg28-2.jpg28-3.jpg

2025/06/10
算数
今日は、三角形の3つの角の大きさのきまりについて調べました。

27-1.jpg27-2.jpg27-3.jpg

2025/06/02
体育
今日は、マット運動をしました。同じグループ同士でアドバイスをし合いながら、取り組みました。

26-1.jpg26-2.jpg26-3.jpg

2025/05/27
家庭科
参観日、保護者皆様のおかげさまで玉止め、玉結びがスムーズにできるようになりました。今日は、なみぬいをしました。

25-1.jpg25-2.jpg25-3.jpg

2025/05/26
理科
今日の理科では、実験中のインゲンマメの観察をしていました。どのインゲンマメが発芽するのか、ドキドキです。

24-1.jpg24-2.jpg

2025/05/23
図工
本日は、参観と引き渡し訓練ありがとうございました。今日の図工の様子です。電動糸のこを使いながら、ホワイトボードを作っていました。

23-1.jpg23-2.jpg23-3.jpg

2025/05/22
外国語
今日は、誕生日にほしいものについて聞き合いました。

22-1.jpg22-2.jpg22-3.jpg

2025/05/21
理科
今日は、インゲンマメの発芽の条件について考えました。

21-1.jpg21-2.jpg21-3.jpg

2025/05/20
体育
今日はハードル走をしました。熱中症に気を付けながら、ポイントを意識して取り組むことができました。

20-1.jpg20-2.jpg20-3.jpg

2025/05/19
国語 漢字50問テスト
今日は、4・5月の漢字の50問テストがありました。自主学習で漢字学習に取り組んだりと、50問テストに向けて頑張ってきた子が多くいました。今回、点数が振るわなかった子も、学期末のテストで挽回してほしいと思います。

19-1.jpg19-2.jpg19-3.jpg

- Topics Board -