2020年度
2019年度へ
HOME
4月8日(水) 入学式5
2020/04/08
式が終わり、1年生は退場して教室に入ります。教室で担任から明日からのお話を聞きました。保護者の皆さんには体育館で配布物や学校生活の説明を聞いていただきました。
1年生が少しずつ人数を区切って体育館に戻り、保護者の方と元気に帰っていきました。例年行っている記念写真は、後日撮影の予定です。明日からはお友だちと一緒に元気に学校に来てくださいね。先生もおにいさんおねえさんも、みんなで待っていますよ。
4月8日(水) 入学式4
2020/04/08
校長先生から担任の先生が発表され、担任から117名の名前が呼ばれると、元気に返事ができました。
校長先生からは、膳所小の4つの約束「あいさつ」「そうじ」「話をきく」「きまりを守る」の話がありました。
4月8日(水) 入学式3
2020/04/08
人数を少なくするため、来賓と6年生はいませんが、保護者の皆さんと教職員が拍手で迎える中を1年生が入場しました。全員がそろったところで、膳所小学校の校歌を聴きました。早く覚えて歌えるようになるといいね。
4月8日(水) 入学式2
2020/04/08
1年の教室前で受付をして、名札などを渡しました。保護者は体育館に入り、1年生は教科書が置かれた席につき、入学式での返事のしかたの練習をしたりして、入場を待ちました。ちょっぴり緊張の時間です。
4月8日(水) 入学式1
2020/04/08
花びら舞い散る桜に迎えられて、1年生がお家の人と一緒に登校してきました。交通安全協会のみなさんが、交通安全を呼びかけてくれました。桜の木の下やPTA有志の作ってくださったパネルで記念撮影もされていました。
4月8日(水) 始業式
2020/04/08
始業式も放送で行いました。初めに、校長先生から担任の先生の発表がありました。教室からは拍手や歓声が上がっていました。
続いて校長先生の話がありました。話の最後にはクイズがありました。校長室の前においてある動物が困っているのですが、その理由はなぜでしょう?という問題です。通りかかった時に見て考えてくださいね。
4月8日(水) 新任式
2020/04/08
1時間目は新任式と始業式です。例年は、体育館で行いますが、今年は感染防止のため放送で行いました。今年度膳所小学校に着任してこられた先生方が、放送で挨拶をして、子ども達に呼びかけてくれました。
4月8日(水) 新学期
2020/04/08
3月の臨時休校に続いた春休みも終わり、令和2年度の1学期が始まりました。
昇降口に貼り出された新しいクラスの名簿で、自分や友達の名前を探し、歓声をあげながらくつ箱や教室へと進んでいきます。
4月7日(火)
2020/04/07
4月6日(月) 入学式準備
2020/04/06
8日(水)に実施する入学式の事前の準備を行いました。例年は、前日に新6年生に登校してもらって、準備をしてもらうのですが、今年は登校できないので、教職員で準備をしました。
式場の体育館や1年生の教室に、椅子を並べたり、飾り付けをしたりして、1年生を迎える準備が整いました。時間や人数を縮小して実施しますが、心をこめてお祝いしたいと考えています。
HOME
New
Edit
-
Topics Board
-