学校アルバム
2025/01/20
図書室の様子
図書ボランティアさん作成のお守り、皆さんもう頂いたでしょうか。気持ちのこもったお守りです。一度図書室に顔をのぞかせてはどうですか。もう一つ、図書室には図書ボランティアさん作成のリーディングトラッカーが置いてあります。書類や本を読む時、しおりや定規を当てて一行ずつ確認しながら読むと読みやすくなることがあります。その一行に集中して読めるように、周りの行を隠してくれるグッズです。興味にある人は図書室で試してみてください。
2025/01/20
救急救命講習(2年生)
2年生保健体育の授業で救急救命講習の授業が行われています。1クラス3時間の予定で応急手当の学習、応急手当の手順・観察のポイント、胸骨圧迫・AED使用の実習が計画されています。大津消防署の方に来ていただき、指導を受けています。今日から水曜日まで講師としてお世話になります。知識を持っていることは大きな力になります。
2025/01/20
生徒会専門委員会
先日、第2回後期生徒会専門委員会が開催されました。各専門員会では様々な取り組みについて話し合いがなされました。生徒会通信を紹介します。
2025/01/16
寒い朝です
昨晩は雪もチラホラし、今日の朝は寒い朝となりました。登校風景と11月末にボランティアさんに植えていただいたプランターの様子です。きれいな花が育っています。
2025/01/14
保健室前の様子
図書ボランティアさんが保健室前の展示物がリニューアルしてくださいました。今年の干支、巳年にちなんだ展示物になっています。いつもホッとする作品を展示をしていただき、感謝です。
2025/01/10
2025 学級の一文字(3年生)
3年生の掲示板には、2025学級を表す漢字が掲示されています。中学校での生活の残り3か月もありません。お互い励まし合い楽しい生活を送っていきましょう。