東っ子のみんなへ〜先生からのエール〜
2025/05/09
1年生 もくもくそうじ
少しずつもくもくそうじができるようになりました。6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に頑張っている姿がたくさん見られます。
これからも自分の掃除場所がピカピカになるように、もくもくそうじを頑張っていきましょう!
2025/05/09
3年生 係活動がんばっています
今日は係のイベントを考えました。学級のみんなが楽しめるような遊びを考えたり準備をしたりしました。
係の子と話しながらイベントを決めていました。
2025/05/09
6年生 歴史ウォッチング
今週は瀬田地域の歴史ウォッチングに出かけました。天気も何とかもち、無事に活動することができました。今回は、全員が安全に帰ってくることを最大のめあてとし、班ごとに協力してそれぞれのコースを回ることができました。普段行かないところを含め、瀬田の歴史をより深く知るきっかけになってくれたらと思っております。6月には、奈良の校外学習でも班活動があるので、今回の経験を生かして、たくさんの歴史を学んでいってほしいと思います。
2025/05/09
4年生 社会 滋賀県の学習
4年生の社会の学習では、滋賀県のことを学習しています。各クラスでは、滋賀県の産物について調べ、自分が興味をもった産物に
ついてガイドブックにまとめています。自分たちの住んでいる滋賀県の
ことをたくさん学びました。
2025/05/07
クラブ活動
今日は今年度初めてのクラブ活動がありました。4年生にとっては初めてのクラブです。
だいたい月に1回しかありませんが、クラブの時間を楽しみにしている
人もたくさんいます。今日は、初めてのクラブだったので、各クラブ6
年生の人が中心になって話し合いを進めてくれていました。
2025/05/02
6年生 シャトルラン
今週シャトルランを行いました。今年度はグラウンドでの開催となり、昨年度とは違うコンディションに少し戸惑いを覚えながらも、自分の過去の記録を超えようとそれぞれ目標記録を立てて、一生懸命に走る姿が見られました。月末にはドリームマッチが行われるので、そこに向けてたくさん走りこんだり、チームで練習をしたりして記録を伸ばしていってほしいと思います。
2025/05/02
1年生 給食の時間
学校が始まってもうすぐ一か月が経ちます。少しずつ学校生活にも慣れてきた様子です。
給食の時間には、友だちと楽しくお話しながら食べる様子も見られま
す。「給食、美味しい〜」という声もたくさん聞かれました。
明日から連休ですね。楽しい思い出を作ってくださいね。
2025/05/01
1年生 校外学習
文化ゾーンまで、頑張って歩きました。お友だちと、たくさん遊び、たくさん歩き、たくさんお話しましたね。お弁当もお友だちとおいしく食べられました。
まだまだこれからたくさん楽しいことがあります。みんなで楽しんで頑張ろう!
2025/04/30
2年生 校外学習
2年生は、文化ゾーンに校外学習へ行きました。天候にも恵まれ、気持ちのよい気候で過ごすことができました。
文化ゾーンでは、グループに分かれてウォークラリーをしました。
班の友だちと協力して問題を解きました。
その後はお弁当を食べ、公園でたくさん遊びました。
楽しい一日になりましたね。
2025/04/28
1年生 国語の学習
1年生の国語の学習でプリントを使って運筆の練習をしました。手首や指を柔らかく思い通りに動かせるようにいろいろな曲線を書
きました。上手に書けたかな?上手に書けなくても、これからどん
どん上手に書けるようになるから心配しないでくださいね。