東っ子のみんなへ〜先生からのエール〜
2025/05/22
6年生プール掃除
今日プール掃除を行いました。天気も何とか回復し、予定通り実施することができました。子どもたちはプールをきれいにしようと水にぬれることを気にせず、隅々まで一生懸命ピカピカにしてくれました。6月からの水泳学習で東っ子のみんなが気持ちのよいプールで泳ぐことができると思います。がんばってくれた6年生の感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!!
2025/05/21
1年生 あさがおのかんさつ
5月の連休明けに種まきをして、大切にお世話しているあさがおの芽が出ました。たくさん芽が出て、とってもうれしいですね。
大きくなるのが楽しみですね。
2025/05/21
3年生 県立図書館見学
今日は県立図書館へ行きました。昔の本や外国の本など学校の図書室にはない本がたくさんありました。また、普段は見れない地下書庫の見学もしました。
図書館のルールを守りながら学習できました。
2025/05/17
5年生 フローティングスクール
5年生はフローティング活動に今週は行ってきました。就航42年目を迎える滋賀県ならではの船の中で宿泊ができる歴史
のある行事です。
様々な琵琶湖の学習を通して、琵琶湖への理解を深め、琵琶湖の偉
大さを学習しました。2日目はヤンマーミュージアムへ行きまし
た。画面を使っての農業体験や漁業体験などいろいろな体験ができ
ました。
そして、晴嵐小学校の人たちとの交流を通して、たくさん友だちも
つくることができ楽しい行事になりました。
2025/05/14
6年生 体育科 ドリームマッチに向けて
ドリームマッチが近づき、各クラス練習に取り組んでいます。今日は2組、3組、4組がリレーに取り組んでいました。
やる度に、タイムが縮まっているようで、しっかり結果が現れているようです。
休み時間も放課後も練習しているみなさん、とっても輝いていますよ!
先生たちは全クラスを応援しています。
悔いのないドリームマッチにしてほしいです。がんばれ!
2025/05/13
4年 はじめてのリレー
今日はドリームマッチにむけて、はじめてのリレーでした。一生懸命走る姿がすてきでした。
一生懸命友達を応援する姿もすてきでした。
次みんなで集まるのは二週間後。
たくさん練習し、レベルアップをして集まりましょう。
ドリームマッチにむけて、頑張るぞー!!!!!
2025/05/13
3年生 避難訓練
今日はスマイルタイムでした。スマイルタイムの放送では、「3年生の気持ちの良い挨拶が素敵です。さすが中学年ですね。」とほめてもらいました。
放送を真剣に聞く姿勢も、すばらしかったです。
避難訓練も、みんなが真剣にのぞむことができました。
中学年、かっこいいね!
2025/05/13
避難訓練
今年度初めての避難訓練がありました。改修工事をやっているなかでしたが、「お・は・し・も・て」を守って
避難行動をとることができました。
教頭先生の話もしっかり聞くことができました。
2025/05/09
5年生 学年集会
フローティングスクールにむけて、しおりを見ながらめあてや日程、持ち物、などを確認しました。
自分のグループや役割の仕事内容がわかり、「いよいよだ!」と実感が
わいてきました!
来週はいよいよ本番です!
ルールやマナーを守ってみんなで楽しく学習しましょう♪