お知らせ
2024/08/26
(続報)台風接近に伴う3年実力テスト、部活動の実施について
台風10号の進路が西にそれていること、速度が遅くなっていること等考慮して、明日、27日(火)の3年実力テスト、部活動は予定通り実施いたします。なお、このあとの台風10号の状況により、28日(水)以降については、午前7時において「特別警報」及び「暴風警報」発表の場合は、臨時休業とします。 途中で、警報が解除になっても、その日は臨時休業となります。なお、現在のところ28日(水)は始業式、学活を予定通り行います。給食、部活動はありません(昼食はいりません)。完全下校は12:15分です。
給食開始は9月4日(水)です。29日(木)から9月3日(火)までは午前中授業ですが部活動等ある場合は昼食を持参してください。
2024/08/23
台風接近に伴う3年実力テスト、部活動の実施について
8月27日(火)に3年生の実力テスト(5教科)を予定しております。現在のところ27日(火)に行う予定をしていますが、台風10号の状況によっては、日時とテスト時間の変更をすることもあります。
前日の26日(月)の15時をめどにテトル配信を予定しています。
なお、部活動の有無についても同時に配信します。
2024/08/14
体調管理に気をつけ、規則正しい生活を
毎日厳しい暑さが続いていますが、元気に過ごしているでしょうか。大阪管区気象台によると、関西ではこの先1か月も平年より気温の高い状態が続く予報が出ています。この先内陸部を中心に猛暑が続き、体温並みの暑さとなる所もある見込みです。熱中症に更なる警戒が必要です。毎日の暑さで知らず知らずのうちに疲れがたまっています。十分寝ること、そしてバランスのよい食事をとること、規則正しい生活をすることが大切です。お盆明けから部活動が再開されるところも多くなります。急な運動は禁物。身体を少しずつ慣らしながら取り組んでください。こまめな水分補給・塩分補給、十分な休憩とクールダウン。無理せずお願いします。
2024/08/12
花のお世話 感謝です
夏休み中、花と緑のボランティアさんや職員が入れ替わり立ち替わり、昇降口前と中庭のプランターの水やりをしてくださっています。ありがとうございます。花も元気に咲いています。感謝しかありません。ありがとうございます。
2024/08/03
暑い日こそ栄養補給が大切
暑い日は自分では気が付かないほど多くの汗をかき、体力やエネルギーを消耗しています。発汗によって失われた水分や電解質を補うことと暑さに打ち勝つ体力をつけることが大切です。人間は一日に2ℓ半もの水分を失うとされていますが、特に暑い日はたくさん汗をかくためにこれ以上に多くの水分を失ってしまいます。汗をかけばかくほど体内からナトリウムやカリウムなどの電解質が失われていきます。体内では電解質を作り出すことができないため汗で失われた分の電解質は食べ物や飲み物から補うしかありません。
暑さに負けない身体を作るには、炭水化物や糖分などエネルギーの源となる栄養素を積極的に摂るようにしてください。部活動の参加についても体調がすぐれないときは無理せず、参加を見合わせてください。自分の体調管理にしっかり務めてください。
2024/07/31
頑張れ!
近畿大会出場応援メッセージを書道部のみんなが書き上げてくれました。近畿大会頑張ってください。※テニス部は現在県大会中ですので、決定した部のみとなっています。
2024/07/30
体育館カーテンを新調
体育館ならびに卓球上のカーテンがかなり老朽化していたため、夏休みの機会を利用し、修繕してもらいました。ゆっくり開閉しながら大切に使っていきましょう。
2024/07/29
祝!近畿大会出場
夏季県大会の結果、近畿大会への出場が決まりました。出場おめでとうございます。近畿大会は8/5(月)〜、京都府内で開催されます。頑張ってください。陸上部:男子100m 1名
女子100m 1名
水泳部:女子200mバタフライ、100mバタフライ 1名
男子200m平泳ぎ、100m平泳ぎ 1名
男子100m自由形、50m自由形 1名
男子400mメドレーリレー
男子400mフリーリレー
男子バスケットボール部
ソフトテニス部については、31日に県大会が開催されます。頑張ってください。