6年生のページ

学校での様子を紹介しています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

はなぞの学習「皇子山古墳へ行こう!」
2023/06/20

はなぞのの学習では「進め!歴史探検隊!」の学習を進めています。
我が町大津、志賀の歴史を調べ、地域のすばらしさを実感しています!
志賀の町には「大津市最古の古墳」としてこの皇子山古墳が存在します。できたのは四世紀後半。当時の地方豪族のためにつくられたとされています。
その大きさや立地から「有力な豪族だったのではないか?!」と言う考えに至りました!答え合わせはできませんが、すばらしい学びができた良い時間となりました^_^

1年生のお手伝い(^^)
2023/06/15

毎年「新体力テスト」を実施しています!小学生としての最後の体力テスト、本気で取り組みました!!
本日は1年生が「初めての体力テスト」にのぞみました!種目はシャトルラン!たくさんの1年生が走るのに、数える人手が足りません。。。そこで6年生に協力依頼があったわけです!
初めは1年生のパワーに圧倒されていましたが、応援したり励ましたりしながら力になることができました。
終わった後はもぅ仲良し(^^)休み時間には1年生が6年の教室まで遊びに来ていました!優しい6年生♪これからも下学年との交流を深めていきたいと思います!

国語科「たのしみは」
2023/06/14

国語科では短歌を作る学習をしました。
作る際の約束は「たのしみは」ではじまり、「、、、時」で終わるというものです。
子どもたちはそれぞれが「たのしみ」な場面を思い浮かべてながら、短歌づくりに励んでいました!
できあがった短歌を見ていると、「ゲーム」「動画」「漫画」というキーワードがたくさんあることに気づきます。やはり、子どもたちにとっての「たのしみは」そういったものなのでしょう(^^)
たくさんの「たのしみは」ができました。ぜひお子様と話題にしていただけたらと思います!

感謝状^_^
2023/06/09

朝、教室に行くと黒板に感謝状がはられていました。
志賀小の体育主任の西尾先生からでした。
内容は、、、
昨日のプール掃除に対しての感謝状でした!^_^
みんなのおかげで全ての学年が楽しみにしているプールでの学習がスタートできます!その感謝を西尾先生が伝えてくれたのです。
仕事は進んでやるものです。その仕事ぶりを評価してもらえるのはとてもうれしいですね。
これからも滋賀小のために、最高学年としてできることを進んでやっていきましょう!

プール掃除がんばりました!
2023/06/08

延期になっていたプール掃除を本日、実施することができました!
天気は決して「良い」とは言えませんでしたが、子どもたちははりきって仕事に臨むことができました!
葉っぱのゴミが多く、なかなか水が排水されない状況でしたが、子どもたちはバケツで水をすくい、どんどん水をかき出してくれました。
小プールは完璧!大プールもあと一歩!というところまで掃除できました^_^あとは教師で仕上げます!
さぁ、次にプールを見るときは綺麗な水がはられたプールです^_^
今から楽しみです!

代表委員会が行われました!
2023/06/07

各委員会の委員長と運営委員、そして各クラスの代表とが集まり、第二回代表委員会が行われました。
内容は各委員会からのお知らせと、今年の志賀小スローガンについてでした。
スローガンに入れたいキーワードを各クラスから集め、今年度の合言葉を作り上げます!6年の子どもたちは最高学年らしく、熱心に話し合いを進めていました!熱い気持ちが伝わる、とても良い話し合いでした!

外国語「スピーチテスト」!!
2023/06/06

外国語の学習では「自己紹介ができるようになろう!」という学習をしています!
I am〜、I live in 〜、I usually 〜on Sunday
などの構文を使って自己紹介を練習してきました。今週はその練習の成果を発揮し、スピーチテストを実施しました!
スラスラと英語で発表する姿がとてもかっこよかったです!この調子でペラペラになっちゃいましょう!!

社会科「法隆寺と聖徳太子」
2023/06/05

社会科の学習では「歴史学習」が始まっています!
縄文時代→弥生時代→古墳時代と学習を進め、ついに奈良時代(飛鳥時代)に突入です!!
時代が進むにつれて、人々の様子や使っている道具が違ってくることが面白く、
「木で作られている!」「服装が違うからえらいひと?」などの発見がたくさん。
社会のより良い学び方が定着してきました。この調子で歴史学習がんばります!!

プール掃除が延期になりました。。。
2023/06/01

子どもたちが楽しみにしている水泳学習。
そのスタートを切るために欠かせないプール掃除を毎年6年生が実施してくれています。
今年もやる気に満ちた6年児童が準備を進めていたのですが、、、
残念ながら昼から天気が悪く、大雨との予報。。。
来週へと延期になりました。
先延ばしにはなりましたが、来週こそはキレイなプールに仕上げようと気持ちを切り替えて、勉強がんばります!!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -