校内研修・研究等
2024/08/29
消火訓練
屋内消火栓の使い方について研修しました。大津北消防署志賀分署の消防隊の方にご来校いただきご指導を受けました。実際に放水したり、ポンプ室の確認をしたりしました。
2024/07/24
ICT研修
株式会社ラインズから講師をお迎えし、ICT研修を行いました。eライブラリの効果的な使い方について指導していただきました。2学期からの学習に生かせるようにしていきます。
2024/07/19
性暴力について考える職員研修
おうみ犯罪被害者支援センターから講師をお迎えして、職員研修を行いました。子どもの被害の状況や、被害の影響、支援者の理解、子どもへの対応について講話をいただきました。
2024/06/19
校内研究 6年
令和6年度は、『自分なりに解決し、知識を再構築する子どもを目指して〜「めあて」、「まとめ」、「振り返り」に重点を置いた、授業つくり』をテーマに研究を進めています。今日は、6年生の授業公開をもとに話し合いました。ICT機器の効果的な活用についても研修をしました。
2024/05/24
心肺蘇生法
赤十字救急法指導員にお越しいただき、心配蘇生法講習を行いました。AEDの使い方を体験した後、水泳指導時に気をつけることをプールサイドで教えていただきました。