4年生へのお知らせ

2025/10/31
ハートフルウォッチング
今週はレイクヒル琴さんに来ていただきお年寄りの身体の感覚を体験させてもらいました。

車椅子体験や、手の感覚体験、視覚体験、身体の重さ体験、聴力体験の5つを体験することができました。
普段できたことが難しくなることにほとんの子が「え!?」と、とても驚いていました。
最後には、働いている方に質問する時間も作って下さり、とても貴重な経験をさせて頂きました。

この経験を今後の学習に活かしていけるように頑張ります!
2025/10/31
ハートフルウォッチング
今週はレイクヒル琴さんに来ていただきお年寄りの身体の感覚を体験させてもらいました。

車椅子体験や、手の感覚体験、視覚体験、身体の重さ体験、聴力体験の5つを体験することができました。
普段できたことが難しくなることにほとんの子が「え!?」と、とても驚いていました。
最後には、働いている方に質問する時間も作って下さり、とても貴重な経験をさせて頂きました。

この経験を今後の学習に活かしていけるように頑張ります!

20-1.jpg20-2.jpg20-3.jpg

2025/10/17
最後の運動会練習
今日は運動会の前日。昨日の雨とはうって変わって秋晴れの空の下、3・4年生が76人が最後の集団演技の練習を行いました。本番と同じくハッピを着て、鳴子を持って、本番さながらのリハーサル、祭りの楽しさの中に一生懸命さが光る、とても良い演技でした。

1か月間みんなで練習してきた「よさこいソーラン」も、明日の本番の1回を残すのみ。これだけ練習してきたので、名残惜しい気持ちもありますが、最後にきっと子どもたちは渾身の演技を見せてくれることと思います。保護者の皆様、明日は是非大きな手拍子で、「祭」を盛り上げていただければ幸いです。

19-1.jpg19-2.jpg19-3.jpg

2025/10/03
運動会に向けて 2
運動会のダンス練習も2週目に入りました。
今週は「よさこいソーラン」と、ディズニーの楽曲「爽涼鼓舞」の2つのダンスに取り組みました。
まるでディズニーのキャストになったような気分で、元気いっぱいに練習しています。

この2週間で、2つのダンスを一通りマスターしました。
来週からは、いよいよ運動場での練習が始まります。
運動会まであと2週間。本番に向けて、みんなで力を合わせて一生懸命がんばります!

18-1.jpg18-2.jpg18-3.jpg

2025/09/26
合同練習が始まりました!
今週から、中学年全体での合同練習がスタートしました。
運動会に向けて、身体を大きく使ったり、動きをみんなでそろえたりと、細かなポイントを確認しながら取り組んでいます。
今日の練習で、振り付けを一通り踊りきることができ、子どもたちの表情にも笑顔が見られました。
これから、ご家庭でも練習する姿が見られるかもしれません。そのときはぜひ温かい応援をお願いします!

17-1.jpg17-2.jpg17-3.jpg

- Topics Board -