1年生へのお知らせ
2024/11/29
どれだけ長いか調べてみよう
ただいま算数では「くらべかた」の学習中。長さの単位は「cm」「m」などですが、その基礎となるどうやったら長さを比べられるか、というところがこの学習のポイントです。今日は、自分たちの机の長さを、「スティックのりの○個分」で測りました。どこまで測ったか分かるように、指で押さえたり鉛筆でしるしをつけたりして、自分なりに工夫して測る子どもたち。この回り道のような一見地味な体験が、長さの単位の理解の基礎となります。
2024/11/28
走の運動遊び
今日の体育は体育館で走の運動遊び。まずはいつもの準備体操。お手本の子が前に出て、みんなで体をほぐします。その次は準備運動。運動量の確保も兼ねて、鬼ごっこの1つ「バナナおに」をしました。夢中になって走り回る子どもたち。体育の前は少し寒そうだった子どもたちも、バナナおにが終わるころにはほっかほか。うっすら汗を浮かべている子もいました。その後に4チームに分かれて折り返しリレー。たくさん走った1時間でした。
2024/11/20
坂本児童館がやってきた!
今日は年に1度の移動児童館の日。移動児童館とは、坂本児童館が出張で学校に来てくれて、いろんな遊びを体験させてくれるというもの。11/20は1年生と6年生の割り当てでした。体育館一杯に、はねつきや皿回し、魚釣りなど楽しそうな遊びがいっぱい!1年生たちは楽しそうに、文字通り「遊び回って」いました。チャイムが鳴ると、お礼を言って名残惜しそうに教室に戻る1年生たち。良ければまたお休みの日などに坂本児童館に遊びに行ってみてください。
2024/11/20
たのしいあきいっぱい
ただいま生活科では「たのしいあきいっぱい」の学習中。先日はドングリを使って人形を作りましたが、今日は松ぼっくりと紙コップを使ってけん玉づくり。1年生も半ばを過ぎ、随分と手先が器用に使えるようになってきましたが、松ぼっくりをタコ糸で結ぶのには悪戦苦闘。やっと結べたらあとは紙コップに好きな模様を描き完成!さっそく手作りけん玉遊ぶ1年生たち、自分たちでいろいろな技を考えて楽しそうに過ごしていました。
2024/11/15
朝はゆったり落ち着いて
昨日の休み時間の様子に続いて、今日は朝の時間の様子をお届けします。8:15からは全校朝の読書時間。今まで1年生は、本の読み聞かせをしたり、紙芝居を読んだりしていましたが、以前に比べ随分と文が読めるようになってきたので、最近は個別で読書の時間にしています。上の学年になると、自分の机で自分の本に没頭しますが、1年生はまだまだ友だちと楽しみながら絵本を読む子もたくさん。それでも騒がしさはなく、しっとり落ち着いた時間になっています。読書の秋、真っ盛りです。