menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

令和5年度協議委員選出会
2022/12/16

平素よりPTA活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
令和5年度の協議委員選出会についてお知らせいたします。
本日、小学校音楽室において、令和5年度協議委員選出会を開催し、規約に基づき厳正に選出させていただきました。
選出された皆様におかれましては、快くご了承いただき、ありがとうございました。一年間よろしくお願い申し上げます。

令和4年度PTA総会の結果
2022/05/28

日頃から、PTA活動にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。
本年度PTA総会は書面での議決とし、2022年5月24日で、議決権行使書でのご回答を締切とさせていただきました。
結果について下記のとおりご報告いたします。

令和4年度PTA総会議決結果(会員数429名)
第1号議案 賛成341 反対1
第2号議案 賛成342 反対0
第3号議案 賛成342 反対0
第4号議案 賛成342 反対0
第5号議案 賛成341 反対1

以上のとおりすべての議案について2/3以上の賛成をもって可決されました。

また、以下は皆様からお寄せいただいたご意見・ご要望の回答内容です。

-------------------------------
・第1号議案(令和3年度事業報告)4月欄の「3月12日」令和元年度とあるが、令和2年では?
同、3月欄「4/4」令和2年度PTA会計監査は、令和3年度ではないか?

との御指摘を承りました。
下記へ修正させていただきました。

4月欄 誤)令和元年度→正)令和2年度

3月欄 誤)令和2年度→正)令和3年度

-------------------------------

・今年度会計予算の来年度への繰越の目安が100万円以上あるのですが、何か使用計画等のお考えはありますでしょうか?

との、ご意見を承りました。
以下、回答させていただきます。

前年度はコロナ感染症にともない活動が制限されていたため、決算額が大幅に少なくなっていることが繰越金額が大きくなっている要因の一つとなっております。

御指摘のとおり、多額の繰越がでないように学校側とも相談し、子供達の備品購入など、今後役員で検討していきたいと思います。

-------------------------------

他にも、今年度のPTA活動について心温まるお言葉もいただきました。異例続きではありますが、今後の活動につきましても、皆様のご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令和4年度PTA総会(書面議決)
2022/05/17

 本日、令和4年度PTA総会議案書及び議決権行使書を配付いたしました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年度と同様、書面議決といたします。なお、回収作業効率化のため、なるべくwebでの回答をお願いいたします。

【議決権行使書へのリンク】
 https://forms.gle/g4uYEsS2e1pxjh7r8

【今後のスケジュール】 
 @5月17日(火)議案書等の配付
 A5月24日(火)議決権行使書の提出締切
 B5月28日(土)総会(開票・集計)
 総会終了後、HPにて結果報告

学級委員選出会
2022/04/23

令和4年度の学級委員選出会を開催しました。

 本校PTA細則に基づき、高学年から順次選出し、立候補者が定数を上回った(又は満たなかった)クラスについては抽選にて選出しました。
本年度も、新型コロナウイルス感染症の影響により書面開催とし、協議委員により厳正な方法で行いました。
 多くの方に立候補いただき、ありがとうごさまいました。

第1回協議委員会
2022/04/08

令和4年度第1回協議委員会を開催しました。

 昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響のため
行事を縮小します。
当面の行事予定についてお知らせします。
            
@学級委員選出
 令和4年4月23日、協議委員会にて厳正に選出します。

Aベルマーク活動
 学級委員(文化教養部)は置かず協議委員のみで行います。

B総会
 昨年度と同様に書面開催とします。議案書等は5月中旬に配付します。

よろしくお願いいたします。

令和4年度入学式
2022/04/08

暖かな春風が心地良い穏やかな日、満開の桜のもと令和4年度の入学式が執り行われました。
一年生の皆さんは緊張した面持ちでしたが、保護者の方や先生方、たくさんの笑顔に包まれた心温まる入学式でした。

ご入学おめでとうございます。
PTAから入学記念品として、黄色い帽子を贈呈いたしました。
子どもたちが、安心して学校生活を送れるよう、PTA活動をすすめて参ります。保護者の皆さまにはご理解とお力添えをお願い申し上げます。

令和3年度卒業証書授与式
2022/03/18

本日、令和3年度卒業証書授与式が挙行され、PTA会長として特等席からその様子を拝見いたしました。
入場時には緊張していた様子の子どもたち。しかし、各々が卒業証書を授与されると、まるで自覚を得たのでしょうか、その表情は明るく一転し、実に晴れやかに「旅立ちの日に」を合唱しました。
退場時には、その歌の歌詞に「希望の風に乗り、未来信じて飛び立とう、この大空に」とあるとおり、未来へ向かって歩む力強く、そして頼もしい志が溢れ出ていました。その姿が眩しく涙に霞んで見えたのは、私だけではなかったはずです。
ご卒業おめでとうございます。
PTAからは、卒業記念として卒業証書入れホルダーと胸花を贈呈させていただきました。

PTA委員総会
2022/03/12

 昨日、令和3年度のPTA委員総会を開催いたしました。今年度も新型感染症の影響により、子どもたちには様々な活動制限が課せられました。
 しかし、先生方は、前例のないこのような状況下でも熟慮断行していただき、様々な「できる形」を見出していただいたと思います。
 委員総会では、教頭先生による現況報告の後、議案審議がなされ、次年度役員等が承認されました。
 今後も、難しい判断や柔軟な対応が求められることがあるとは思いますが、次年度役員の皆様には、学校との架け橋としての大切なバトンをお渡ししたいと思います。
 会員の皆様にはこの一年間、至らぬ点も多々あったと思いますが、当会の活動にご支援ご協力を賜りありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
 また、教職員の皆様や子どもたちを見守ってくださった地域の皆様にも、月並みではございますが御礼申し上げます。ありがとうございました。

令和4年度協議委員の選出について
2022/01/12

平素よりPTA活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
令和4年度の協議委員の選出についてお知らせいたします。
新4年生及び5年生は、立候補者により定員を充足したことから選出会は開催しておりません。
新6年生については、本日、小学校音楽室において、規約に基づき今年度協議委員と出席者(選出対象者)により選出会を開催し、厳正に選出させていただきました。
立候補いただいた方、または了承いただきました方に改めて御礼申し上げます。
寒い日が続きますが、くれぐれもご自愛ください。

改正PTA会則と個人情報取扱規程について
2021/08/01

以下のリンクからご参照ください。

○ 改正PTA会則
  http://www.otsu.ed.jp/ogish/topics20/upl/8-1.pdf

○ 大津市立仰木の里東小学校PTA個人情報取扱規程
  http://www.otsu.ed.jp/ogish/topics20/upl/8-2.pdf

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -