戻る
■ 2学期終業式2024.12.23

 今日は体育館で2学期の終業式を行いました。校歌斉唱、私の話、新生徒会執行部の紹介、各学年の発表、生徒指導の先生の話、表彰伝達がありました。今日の終業式で私が真野中生に話した内容です。

 「全校生徒のみなさんおはようございます。厳しい残暑の中でスタートした2学期が今日で終わりです。1年で一番長い2学期の4か月はどうでしたか。「誰もが居心地のいいクラス、学年、学校」でしたか。1度振り返ってみてください。
 真野フェスタ「文化の部」では合唱コンクールに取り組みました。取り組みが上手くいかないこともあったと思いますが担任の先生とともに工夫して最後にはクラスがまとまり昨年度よりもレベルアップしたクラスらしさがでた素晴らしい歌声が体育館に響きました。感動しました。
 「体育の部」では最後まであきらめずに懸命に走る姿、玉入れを真野中生みんなで声をそろえて数える姿、3年生の綱引きを1年生、2年生が近くまで行って応援する姿にクラスのまとまり、団ごとのまとまり、真野中学校の一体感・温かさを感じることができました。 胸が熱くなりました。
 1年生は夏休みの課題として「真野の推しスポット」を紹介するレポートを作成しクラスで発表しました。レポートは真野学区、真野北学区の文化祭に展示され、地域のみなさんに大好評でした。11月からは自分たちの暮らす真野から大津市に範囲を広げ、その魅力を伝え合う目的で1月24日に実施する大津校外学習に向けて探求学習に取り組んでいます。探究課題を解決するために訪問場所を決定し自分たちでアポイントメントをとりました。1年生は授業にも行事にもいつも前向きです。3学期はいろいろなことチャレンジしてさらに成長をしてほしいと思います。
 2年生は職場体験学習に取り組みました。仕事の大変さとともにあいさつや言葉遣い、時間の大切さ、人との関わり方、働く姿勢、仕事への熱い思い、やりがい、働く喜び等、たくさんのことを学ぶことができたと思います。自分たちの将来や生き方を考える機会にしてほしいと思います。そして、2年生は部活動、生徒会でも真野中学校の中心です。真野中学校の顔にふさわしい責任ある発言や行動、仲間への思いやりを大切にしてください。
 3年生は進路実現に向けて取り組んでいます。先日、推薦を希望する3年生に面接を行いました。志望動機も具体的でわかりやすく、入学後に力を入れたいこと、将来の夢やつきたい仕事等も明確に答えてくれました。かける思い、真剣さを感じることができました。いよいよ3年生は三者懇談会も終わり進路の方向性が決まりました。ここから大切な3か月を迎えます。自分の進路にまっすぐ向き合って自分ができるベストを尽くし自分の未来を自分の手で切り拓いててください。しかし、1人で頑張るのは難しいことです。これからはクラスの雰囲気、学年の雰囲気がとても大切になります。みんなで「がんばろう」と気持ちが一つになるように仲間と支え合い、高め合い、励まし合いましょう。そして、しんどくなったときは家族や仲間、先生たちに頼ってください。先生たちも全力で3年生をサポートします。ここからが正念場です
 いよいよ明日から冬休みに入ります。冬休みはクリスマス、大晦日、お正月、楽しみなイベントがたくさんあり一番ゆっくりできる休みでもあります。家族と過ごす時間を大切にして、日頃はできない「家族」への感謝の気持ちを何らかのかたち(言葉や行動)であらわしてみてください。
 ただし、冬休みは外出の機会が増えたり、たくさんのお金を手にしたり、夜遅くまで起きる機会が多くなったりします。トラブルにまきこまれたり生活のリズムがくずれないように十分注意をしてください。
 先日、北九州市で中学生が刺され死亡するという痛ましい事件が起こりました。今年も中学生が命を奪われる自然災害・交通事故・事件がありました。そのたびに悲しい気持ちになり命の大切さを痛感しました。学校でもみなさんの安全・安心を一番に考えます。何よりも自分たちの安全(生命)を自分たちで守ることが大切です。危険な場所に近づいたり、危険な行為はしないでください。交通ルールを守り安全第一で登下校してください。できるだけ複数で登下校してください。塾の帰りなど暗いところは十分注意してください。危険を感じたり、トラブルに巻きこまれた場合は近くの人や近くの家に助けを求めたり、ちゅうちょせずに110番通報をしてください。かけがえのない命を大切にしてください。
 それでは、冬休みは栄養と休養をしっかりとってエネルギーをたっぷり充電してください。1月1日には「新年の抱負」を立てて新たな気持ちで1年をスタートできるようにしてください。1月7日にみなさんの元気な笑顔に出会えることを楽しみにしています。良いお年をお迎えください。」

 なお、「校長室より」は冬休みの間お休みです。新年は1月7日(火)からスタートします。