11月28日(木)から12月4日(水)の期間中、5日間(事業所によっては3日間、4日間)の職場体験学習をおこないました。いつもと違う環境で緊張して過ごし、かなり疲れたことと思います。 みなさんは「はたらく」ことをはじめて体験してどのような感想をもちましたか。楽しかった人、しんどかった人、充実感を感じた人、いろいろな感想があると思います。働くことは大変だけど、やりがいや喜びもたくさんある事が少しぐらいわかったと思います。いつも働いている家族に感謝の気持ちをもった人もいるかもしれません。体験したことを友だちや先生たちにもたくさん話をしてください。 職場体験学習を通してみなさんは何か学ぶことがありましたか。あいさつや言葉遣い、時間の大切さ、人との関わり方、働く姿勢、仕事への熱い思い等。学んだことをこれからの生活でいかすことができるように心がけてください。 また、職場体験学習をきっかけに『進路』=『自分の生き方』について考える機会にしてほしい思います。将来、みなさんのほとんどは「働く」ことになります。自分にあった職業や自分が好きな職業、やりたい職業に就くことが理想です。今回の職場体験学習で将来の目標がぼんやりと見えてきた人や明確になった人もいるかもしれません。どのような進路を歩まなければならないのか、どのような資格等が必要なのかを考えてみてください。自ずとこれから何をしなければならないのかが見えてくるかもしれません。
2年生のみなさん本当にお疲れさまでした。 職場体験学習を受け入れていただいた事業所の皆様ありがとうございました。
|